コメンテータ
ランキング
HELP

台風クラブ(1984/日)ファンのコメント

台風クラブ(1984/日)が好きな人ファンを表示する

櫻の園(1990/日)************

★4心理描写がかなり細かい気がする。こんな子いるよ〜と思える。 (蒼井ゆう21)[投票(1)]
★4伝統校という閉ざされた空間。ゆったりと流れる時間の中に、少女たちの“今”が漂う。そして彼女たちは“今”が最も大切であることを本能的に知っている。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★4やはり男性監督の作品だなぁという感じ。原作にあった女子高生の生身の女くささというか....そういうのがなくなっていた。これはこれでまたいい雰囲気があるんだけれどね。 [review] (にゃんこ)[投票(1)]
★4大真面目にチェーホフに取り組む女子高生たちというだけでも随分面映ゆく正視できないのではと思ったが、斜に構えることが恥ずかしいとさえ思わせる「世界」への没入ぶりで、何事も信じて真面目に事を成せば誰はばかることなしなのだと思った。 (けにろん)[投票(2)]
★3櫻の木が少ない。隔離された刑務所感を出すには、櫻をしつこいくらいに出さないと。 (夢ギドラ)[投票]
★5ちょっとしつこいシーンもあるけれどつみきみほをはじめとするキャラクターが良い (FRAGILE)[投票(1)]
★5この映画が好きなことをなかなか公言できなかったが、このHPを見て「なんだ、みんな好きなんだ」とちょっと安心した。 (ナム太郎)[投票(5)]
★3全体的に優しい映画。それは、内容よりも役者陣から与えられた印象です。感情の起伏の激しい人間が誰も居ないから。演技に演技が被った姿勢が窺える。つみきみほの男装は微笑ましいかな?NHKの青年の主張っぽくまとめ上げた正統派作品とも言えるかも。 (かっきー)[投票(2)]
★4こう言う雰囲気は邦画でしか感じない。 (のりβ)[投票(3)]
★4身近な題材に深くえぐり込むという手法は悪くない。重くない撮り方も大変魅力的。股間をしめつけられるような感覚。 (chokobo)[投票(2)]
★4原作より面白い映画も珍しいです。 (poNchi)[投票]
★3原作のイメージにすごく近いと思います。 透き通った感じが良かったと思います。 (ごじごじ2001)[投票(1)]
★5良かった。演劇をテーマにした映画だけど,映画自体もまるで舞台での芝居のようだった。 (ワトニイ)[投票(3)]
★4学園ものとして秀逸。良くできている。校舎裏で隠れてたばこ吸うところが好き。そうだよなー、って思う。題名からして、東京にある某女子高を思います。 (ぱーこ)[投票(1)]
★3むせかえるように、春。 ()[投票(3)]
★2原作の一番いいところをあえて消した理由がわからない。いや、わかるような気もするがあえて理解したくない。どうせ幻想を見たいのならば、いっそのこと「吉祥天女」を選んでほしかった。 (tredair)[投票(1)]
★5公開当時は白島靖代派だったけど、今観るとつみきみほがいいですね。 [review] (TM(H19.1加入))[投票]
★2ごめんなさい・・・気味が悪くて見てられませんでした。誰のための映画なのか、不明。 (ボイス母)[投票(4)]
★3モー娘。出演でも撮れそう。そうすればもっと学芸会っぽさがでそう。って人数足りないか。いろんなユニットのメンバー連れてくりゃいい。主演は飯田&保田で決まりだ!? (モモ★ラッチ)[投票(3)]