コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

鏡獅子(1935/日)************

★3劇場の外観や、開場前の誰もいない劇場内部からショットを重ねていくところが小津らしい。[フィルムセンター/海外版・日本版] (Yasu)[投票]
★3なかなか思うように撮らせてもらえなかったらしいが、カラの舞台や客席を映した冒頭のショット群はまぎれもなく小津のもの。いつものことながらカッティングのタイミングの正確さに震える。 (3819695)[投票(1)]
★3作品要素の99%を六代目尾上菊五郎の舞踊が占めるのだから、踊りの分からぬ私にはつまらないとしか言いようがない。ただ、娘時代の清楚さを正面+仰角、獅子に憑かれからの狂気を正面+俯瞰の視点だけで見せきってしまう構成力には感心した。 (ぽんしゅう)[投票]