ペギー・スーの結婚(1986/米)ファンのコメント
ペギー・スーの結婚(1986/米)が好きな人 | ファンを表示する |
サンセット大通り(1950/米) |
ちょっとやりすぎでは?と思うほどにどろどろの展開でもあり、ストーリーを地でいくような出演者が、なんだか笑えない、けだるいムードを醸し出す。 メディアって、ありとあらゆるものを売り物にして、膨張・分裂・合体・爆発etcを繰り返す星雲のようなもの。 (kazby) | [投票] | |
サンセットとはよく言ったもんだ。 (takasi) | [投票(1)] | |
さあさあ、これが映画だよ。というワイルダーのほくそ笑む術中に何度でもはまる。 (ALPACA) | [投票(2)] | |
そんな吼えんなよグロリア、あんたは充分綺麗さ。 (d999) | [投票] | |
グロリア・スワンソンとノーマ・デスモンドの区別がつかない。ってぐらい最強女優。 (mal) | [投票(1)] | |
プールに浮かぶ死体が回想するという意表を衝く語り口。これはもう脚本の勝利だな。 (斎藤勘解由) | [投票(2)] | |
グロリア・スワンソンにアカデミー最優‘醜’女優賞を! (24) | [投票] | |
中途半端に良心があると危険な世界だと思いました。 (KADAGIO) | [投票] | |
いまでこそ、使い古されてしまったネタだが、かつてのスターの孤独。ビリー・ワイルダーのある明確な設定の中で人間を掘り下げる暖かい姿が、恐ろしく結実した歴史的傑作。 (SUM) | [投票] | |
[ネタバレ?(Y2:N10)] プッツン女がブッ壊れるクライマックスは映画史上最悪の息詰まる瞬間。 (黒魔羅) | [投票(5)] | |
何も知らずに見はじめて、最後の出演者欄で飛びあがった。シュトロハイムだったなんてっ!シュトロハイムだったなんてっ!シュトロハイムだったなんてっ! [review] (tredair) | [投票(7)] | |
★5にしとかないとグロリア・スワンソンに呪われそうだ。 (ナム太郎) | [投票(11)] | |
三人目の主役を中心に考えてみると… [review] (甘崎庵) | [投票(8)] | |
残酷物語。ワイルダー流のヒネリの効いたリスペクト。 [review] (chilidog) | [投票] | |
女には、妻や娘や母や嫁、淑女や娼婦といった他に、女優という名の顔がある。 [review] (G31) | [投票(4)] |