コメンテータ
ランキング
HELP

ブエノスアイレス(1997/香港)ファンのコメント

ブエノスアイレス(1997/香港)が好きな人ファンを表示する

楽園の瑕〈きず〉(1994/香港)************

★5砂の黄色と空の青、広大な大陸の自然を感じさせる映像とストーリーの並べ方は秀逸。でもテーマ的には『欲望の翼』から発展してない。蛇足だけど小汚くて意地悪で妖しいレスリーがよい〜 (くろねずみ)[投票]
★3映像素敵。ウォン・カーウァイだから義侠ものを撮らしてもこうなる。 (カノリ)[投票]
★4レスリーの役どころが良い。本人も楽しんでやってそう。 (tomcot)[投票]
★5乱れたこの世でなんとか名をあげようと、故郷を飛び出したのはX年前...。ぬぬぬ、そんな流行歌は似合わない。あたしの中で唯一無二な、荒野の剣士たちが織り成すロマンティック活劇。 [review] (kazby)[投票(1)]
★5器用で不器用な人間。 [review] (booca)[投票]
★4眠い。しかし、殺伐とした大陸を切り取ったカメラワークと色彩感覚、無味無臭の生活感がよい。もう少し武侠小説的でもよかったと思う。 (ゆの)[投票]
★3ストーリーはどうでもいいけど、映像は観るに値する。大画面でどうぞ。 (プープラ)[投票]
★2ブリジット・リンのアゴが割れてるのが気になった・・・・・。 (wen)[投票]
★2時代劇でもモノローグ。 (グラント・リー・バッファロー)[投票]
★3饒舌なナレーションによって語られる物語と、意味もなく過剰なカットで構成されたアクションと、思い入れたっふりの愛憎描写が一本の映画の中でブレンドされることなく消化不良を起こしている。結局どこにも感情移入できず、観終えた後に疲労感だけが残る。 (ぽんしゅう)[投票]
★0「東邪西毒」この原題,どうして採用されなかったんだー! [review] (ミウ)[投票(1)]
★5「酔生夢死」この酒を飲んでみたい。 [review] (ぷり)[投票(2)]
★2赤道鈴之助で育ったボクなんかにチャンバラったてねぇ、そもそも映像をいじくりまわさないと見られないようなチャンバラなんて、まともな殺陣師っておらんのかねぇ、と思ってしまう。とにかくチャンバラ・シーンは極度に退屈 (まご)[投票(2)]
★4人間は一人では生きられない旅人のようなもの。仲間を思い肩の力を抜く事が大切。でも時には心に叛き自分を戒める必要がある。それは他人を知る為、何よりも自分を知る為に大切な事。鏡を見つめ本物の自分が悲鳴を上げる、でも乾いた砂漠に佇むよりは幸せ。 (かっきー)[投票]
★5悲しけりゃ、ここでお泣きよ〜♪ [review] (ボイス母)[投票(1)]
★5香港映画で"憧れ"を初めて感じた。 悲しいほど冷静なモノローグと、無言の風景。 (DK)[投票]