コメンテータ
ランキング
HELP

ジャック・パランスの映画ファンのコメント

クライシス2050(1990/日=米) 0011ナポレオン・ソロ対シカゴ・ギャング(1966/米) 悪徳(1955/米) 残酷の沼(1967/英) バラバ(1961/伊=米) 攻撃(1956/米) バグダッド・カフェ(1988/独) 地獄の戦場(1950/米) コップス&ロバーソン(1994/米) ゲバラ!(1969/米) ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー(2010/仏) プロフェッショナル(1966/米) サイボーグ2(1993/米) 突然の恐怖(1952/米) ガンマン大連合(1970/伊=スペイン=独) ナポレオン アウステルリッツの戦い(1959/仏=伊=ユーゴスラビア=リヒテンシュタイン) モンテ・ウォルシュ(1970/米) ホースメン(1971/米) シティ・スリッカーズ2/黄金伝説を追え(1994/米) パパラッツィ(1963/仏) シティ・スリッカーズ(1991/米) オクラホマ巨人(1973/米) デッドフォール(1989/米) ロンリーマン(1957/米) バットマン(1989/米) バルドー/ゴダール(1963/仏) 異教徒の旗印(1954/米) 第二の機会(1953/米) ヤングガン(1988/米) 軽蔑(1963/仏) シェーン(1953/米) 豹 ジャガー(1968/伊=スペイン) チャトズ・ランド(1971/米) 暗黒の恐怖(1950/米)が好きな人ファンを表示する

モンテ・ウォルシュ(1970/米)************

★3語り口がもう一つ。どのエピソードもあっさり描いていて物足りない。J・パランスの笑顔がいい。「大丈夫よ」と言った娼婦が哀しい。雨の中の出来事、鉄条網の仕事、彼女の去った小屋に吹くすきま風、荒馬の調教―良いシーンも多く、捨て難い作品ではある。 (KEI)[投票]
★4傑作。夜の街中で暴れ馬の芦毛を馴らすシーン!こゝだけでもこの映画を最大級に擁護したくなる。全体に大人しい静かな西部劇だが、豊かな時間の演出と過剰に見せる演出、或いは簡潔なアクションとのメリハリも効いた最上級の西部劇だ。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3職替えする者、強盗に身堕ちする者。馬と拳銃の腕で荒野を生きてきた男達の分岐点。 「俺はまだ終わっていない♪いい時が必ずやって来る♪」と歌う主題歌が切ない。 (AONI)[投票]
★3カウボーイの暮らしぶりがよく分かる一作。70年代の西部劇らしく哀愁が漂う。 (パピヨン)[投票]