★4 | もっと暗くて重いだけかと思ったら、意外としょうもないブラックユーモアもあるし、序盤の生蛸食べるシーンが凄くて驚いた。今イチよく分からないシーンもあったが、その吸引力、力強さには脱帽。日本の劇画が原作とはいえ、日本映画でここまでの作品に出来ただろうか?チェ・ミンシクが上手過ぎ。ユ・ジテも好演だし、美しい音楽も合ってる。原作読みたい。['05.7.5DVD] (直人) | [投票(1)] |
★5 | 人間のようなもの。所詮は劇画です。 [review] (SUM) | [投票(1)] |
★4 | どうもね…好きな部類に入る作品なんだけど… [review] (Liz) | [投票] |
★4 | チェ・ミンシクは当然の事ながら『リベラ・メ』の(上手いと言い難い)印象の強かったユ・ジテの圧倒的カッコよさ、徹底的キレっぷりに感動。獣以下でも生きる権利はある。但し、背負う罪は人間だから重い。見事な怪作 2004年11月24日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(11)] |
★4 | とにかく作りと見せ方が巧い。ただ、あそこまで痛いシーンの数々を入れる必要があったのかは疑問。よって一点減点。これを観て、ははあ、確かにこりゃあタランティーノは好きだろうなと変な合点がいった。 [review] (tkcrows) | [投票(1)] |
★4 | まあ、2人の男をシンメトリーにした構図は面白く楽しめたが、タランティーノ好みの刺激シーンが多いのに閉口。しかし、謎解きはまあ納得。二人は同年齢の役柄設定らしいが、ユ・ジテの格好よさは群を抜いている。この映画を受けて立っていたね。秀作。 (セント) | [投票(1)] |
★5 | 重厚感、重層感を感じる良く出来た映画。 [review] (Zfan) | [投票] |
★5 | 最初「こんなしょぼくれたおっさんが主役?」と思ってたけど、鍛え上げられた肉体、敏捷且つ重そうなパンチを見る度に格好良く見えてきた。ラストは『セブン』並みに衝撃を受けた。スタイリッシュな会話と映像とテンポの良さ。完璧。 [review] (IN4MATION) | [投票] |
★4 | 妙におっぱいが印象に残る映画だ…。 (すやすや) | [投票] |
★3 | 主人公のチェ・ミンシクがハウンドドッグの大友康平そっくりだなぁと思って観てたんですけど、後半髪が乱れるに従って、ジョーダンズの三又にしか見えなくなってきて困りました。 [review] (Myurakz) | [投票(11)] |
★4 | 観終わった後、餃子を食べた。結構ウマかった (たろ) | [投票] |
★4 | 冒頭からラストまで一気に見せ切る演出は見事で、終始脳みそに適度な刺激を与えられ続ける幸せな映画体験。だけど、物語はまったく心を打たないのでした。 [review] (林田乃丞) | [投票(2)] |
★4 | 観客に過不足なく「?」を与えながら、ぐいぐいと話を進めるパク・チャヌクの豪腕演出はみごとで、TVゲーム的陶酔を生む廊下での格闘シーンは圧巻。しかし、捻りに捻って落とし前の付け所を見失った後味の悪さに、策士策に溺れるの感あり。 (ぽんしゅう) | [投票(4)] |
★3 | いや〜〜〜な気分。 (stimpy) | [投票] |
★4 | あいからわずの暴力描写は見てて辛いが、ストーリーと構成の面白さは見事。 (NAO) | [投票] |
★4 | どーしてもあのラストに納得がいかない。 [review] (sawa:38) | [投票(8)] |
★4 | そこまでするか?って感じの練りに練った復讐劇で、中だるみもあったが、後半〜ラストは日本人とは明らかに異質な国民性みたいなものを感じた。 [review] (クワドラAS) | [投票(4)] |
★3 | ノベライズ本のが俄然面白かったなぁ。私にとって眠い作りだったのが戴けなかった。 (tomomi) | [投票] |
★3 | 復讐する人、される人。僕には両方、気持ちがわからなかったです。謎もイマイチ・・・ (ぱちーの) | [投票] |