★5 | ゾンビが怖いからパニックになるしこの世は世紀末。だがしかしゾンビを無視すれば普段と全く変わらない日常。この単純な発想の転換がまさしくコロンブスの卵。『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド ゾンビの誕生』がゾンビ映画の元祖とすれば『ショーン・オブ・ザ・デッド』は次世代ゾンビ又は番外編といった感じ。 [review] (HILO) | [投票] |
★3 | コメディに寄せてるんだけど、いまいち絞り切れてない感じ。 [review] (t3b) | [投票] |
★4 | えらくノロいゾンビ共 (たろ) | [投票] |
★5 | 作り手がゾンビ映画を好きで好きでたまんないのが伝わってくる。私にはビシバシ伝わってくる。それは私もゾンビ映画を好きで好きでたまんない一人だから。 (mal) | [投票] |
★4 | 上品でおバカな秀作ゾンビ映画。もう少しノーテンキを全編で維持してくれたら傑作になったかも知れないのに。中盤から英国風生真面目さが目に付いてどうも中途半端なのだ。しかし、これだけの品質なら日本でも十分劇場公開できるだろうに何故未公開?クイーンの使い方に爆笑し、ラストの友情にはちょっとホロリ。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★4 | ストーンローゼズなんて投げちまえ! [review] (Soul Driver) | [投票(2)] |
★3 | 「なるほど、まだこんな風にゾンビを映画化する手があったか」と少し感心。 [review] (takamari) | [投票(3)] |
★3 | ユニバーサルのロゴに「ゾンビ」の音楽(ゴブリンではない)が重なるオープニングにワクワク。しかし・・・ [review] (クワドラAS) | [投票(3)] |
★4 | 動きとかセリフとか細かいところまで作りこんであって面白い。ユーモアも効いてるし流れもスムーズ。頭のいい人が作ってるなぁという感じがする。 [review] (ドド) | [投票] |
★4 | ゾンビの目を誤魔化すのに、そんな手段って有り!?(笑) [review] (青山実花) | [投票(1)] |
★3 | もっとバカ映画に徹してほしかった。 (赤い戦車) | [投票(1)] |
★4 | 素晴らしい!しかも、これ劇場未公開作品ですか!?配給会社は何を考えてるのやら。。。。 [review] (Lacan,J) | [投票] |
★5 | 秀逸。今迄いろんな映画で殺されまくりのゾンビ達も草葉の陰で苦笑しているに違いない。ゾンビものは好きではないが、笑った。クイーンの選曲もいい。 (Zfan) | [投票] |
★5 | 2000年代「オブ・ザ・デッド」系作品最高峰!!…と断言するためには、あと95年ゾンビ映画観続けなきゃならないのか… [review] (はしぼそがらす) | [投票(2)] |
★4 | あれってキョンシーにも生かせそう!つーか、キョンシーであんなシーンなかったっけ?とは言え大爆笑!度胸あんなーってあーゆーおバカなノリがたまりません。 [review] (リア) | [投票] |
★4 | 後半で失速しなければよかったのだが。 (アブサン) | [投票] |