コメンテータ
ランキング
HELP

ロバート・アルトマンの映画ファンのコメント

ヘルス(1980/米) ジャックポット(1974/米) 三人の女(1977/米) 突撃!O・Cとスティッグス お笑い黙示録(1987/米) 宇宙大征服(1968/米) カンザス・シティ(1996/米) ボウイ&キーチ(1974/米) M★A★S★H(1970/米) ポパイ(1980/米) ロバート・アルトマンの イメージズ(1972/英) ボディガード(1948/米) ミセス・パーカー(1994/米) アリア(1987/英) ニューヨーカーの青い鳥(1986/米) ゴスフォード・パーク(2001/英=米=独=伊) ウエディング(1978/米) フール・フォア・ラブ(1985/米) ナッシュビル(1975/米) ゴッホ 謎の生涯(1990/英=仏=オランダ) プレタポルテ(1994/米) Dr.Tと女たち(2000/独=米) ビッグ・アメリカン(1976/米) ロバート・アルトマンのジャズ(1996/米) アフターグロウ(1997/米) フランク・キャプラのアメリカン・ドリーム(1997/米) アメリカン・ニューシネマ 反逆と再生のハリウッド史(2003/米) バレエ・カンパニー(2003/米=独) ギャンブラー(1971/米) 今宵、フィッツジェラルド劇場で(2006/米) 相続人(1998/米) クィンテット(1979/米) ザ・プレイヤー(1992/米) ストリーマーズ 若き兵士たちの物語(1983/米) BIRD★SHT(1970/米) ロング・グッドバイ(1973/米) ショート・カッツ(1993/米) クッキー・フォーチュン(1999/米) わが心のジミー・ディーン(1982/米)が好きな人ファンを表示する

旅役者(1940/日)************

★5なんて面白い!脚の映画。人の脚と馬の脚。藤原鶏太が前肢で、柳谷寛が後肢。馬の脚専門の役者コンビ(師弟)のお話だ。藤原が、馬の脚を演じることに強烈な矜持を持っている、という設定が喜劇を駆動する。 [review] (ゑぎ)[投票]
★4一座の噂に湧く住人たちの連続カットに遠くの汽車、物売りの鐘の音、子供の声がさりげなく重なる成瀬巳喜男らしい演出で頑固で一途な“馬役者”の喜劇が始まる。当たり前のように一時も離れない前足(藤原鶏太)と後足役者(柳谷寛)がコンビが微笑ましい。 (ぽんしゅう)[投票]