コメンテータ
ランキング
HELP

幸福のスイッチ(2006/日)ファンのコメント

幸福のスイッチ(2006/日)が好きな人ファンを表示する

虹の女神(2006/日)************

★5いとおしい日常と身近に居てくれた人に想いを馳せる。 [review] (パッチ)[投票(4)]
★3「こういう話って切ないよね泣けるよね?」と問われれば、「ああ、そうだね」と応えるけれど。 [review] (林田乃丞)[投票(4)]
★4あたしは、恋愛ものむいてないのかもしれない・・・いや、むしろ恋愛むいてないのかも。 [review] (あちこ)[投票(4)]
★5耽美なり。 [review] (夢ギドラ)[投票(5)]
★5この作品の上野樹里には満点+αをあげたい! [review] (TM(H19.1加入))[投票(1)]
★4上野樹里にベタベタなラブロマンスは似合わない。だからそれをコダックのフィルムに永遠に封じ込めてしまうという粋さ加減。ガラッパチな口調で極めて自然な演技だけが眼前を通り過ぎ、そのついでに少女趣味な映画とハチミツの甘さの手紙を「そらよ!」とばかりに投げてよこす演出。その真似の出来ない、至芸。 [review] (水那岐)[投票(6)]
★3良作の雰囲気を撒き散らしているのは理解出来るのだが、どうしても私は入り込む事が出来なかった。観た事あるような映像と聞いた事あるようなストーリーの羅列が原因だとは思わないが・・オリジナリティありますか?本作に? (sawa:38)[投票]
★5見ようかどうか悩んで勢いで見た。そして面白かった。意外といける。 [review] (HILO)[投票]
★4毎度お馴染みの恋愛パターン。気の強い女の子と優柔不断な男の子。 [review] (KEI)[投票(1)]
★4恋が成就するか否かって、ほんの紙一重の瞬間で決まるって分かる。 [review] (青山実花)[投票(1)]
★4さらば青春の光、コダクローム40 [review] (Soul Driver)[投票]
★4少しピリ辛、後からじんわり。助演の隠し味も効いている。 空虚感をダラダラ引っ張らずにスパっと終わらせる潔さもよい。 (TOMIMORI)[投票]