コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ホステル2(2007/米)************

★3楽しい人殺し。 [review] (G31)[投票(1)]
★3吸血鬼エリザベートとかサッカーの起源とか、実に無駄な教養がちりばめられている。 (はしぼそがらす)[投票]
★3ご丁寧に有り難うございます。と言わざるを得ない裏事情の大解放。テンポが良すぎなのは型に嵌った人物像やら展開があるからで、無難だがそれ以上に盛り上がらない。そして頑なに脱ぎやしない女優陣。ヘザー・マタラーゾは本当に生け贄だった訳だが。 (ナッシュ13)[投票]
★3せっかく女子大生3人が主役なのに、最初の一人以外殺害(未遂)シーンがじっくりと撮られておらず、物足りない。おまけに、代わりにクローズアップされる二人の男の対照性が図式的で萎える。妖しげな東欧のカーニバルの雰囲気、地下室のメタリックな質感などをよく捉えたミラン・チャディマの撮影は良い。 (赤い戦車)[投票(1)]