コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

ラスト・ブラッド(2009/香港=仏=日=アルゼンチン)************

★3愛すべき女優が愛すべきキャラクター(漆黒のセーラー服に日本刀に三つ編!)を演じているだけで映画を愛することが出来てしまう。またそれだけで物語がたった一瞬のカットのニュアンスで了解出来てしまう。めっさ惚れるわ、チョン・ジヒョン! ()[投票]
★1アクションは、どこかで観たようなシーンを些か安っぽく仕上げている程度とはいえ、頑張りは見える。尤も、そこにアリスとかいうバカ娘が喚きながら付きまとうせいで不快指数は上昇の一途。原作アニメのシンプルながらも厚みのある世界観の欠片も無い。 [review] (煽尼采)[投票]