コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

アンヴィル!夢を諦めきれない男たち(2008/米)************

★4描かれる対象が音楽家であっても映画の主役はやはり「顔」である。だからヘヴィメタルに対する観客の個人的好悪は問題とならない。「俺はロックスターになるンだ!」と叫ぶリップスのド本気の顔、バッキバキの目。ほとんど人間の不条理そのものであり、だが途方もなく美しいそれがつまりは「映画」なのだ。底抜けに感動した。 (3819695)[投票]
★4被写体に対する愛とドラマティックな修辞、そのカットの切り取り方に豊かなリリックが生まれるGOODドキュメンタリー [review] (junojuna)[投票]