コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ばかもの(2010/日)************

★4童貞男がSEXに夢中になってしまうのは仕方がない。だが、アルコール依存症は、社会的に抹殺されて廃人へと一直線の坂道の世界である。まさに『ばかもの』の世界である。かなりリアルに描かれていると思う。 (RED DANCER)[投票]
★3SEXやアルコールや宗教などへの多くの依存に言及されるが、それは物語の骨子として捉えられず編年体の再生説話の背景でしかない。そこが物足りぬし散漫でもある。とは言えラストは泣かされた。内田は力演だが女の不可解さの本質までには迫れていない。 (けにろん)[投票(3)]
★3成宮寛貴がやりたいだけの猿から相手の気持ちを受け止められる大人になるまでを見事に好演。アル中や新興宗教の描写が薄いのは、内田有紀との恋愛を中心にしたかったんだろう。馬券には泣けた。 (赤い戦車)[投票(1)]