「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
スプライス(2009/カナダ=仏) |
「ダンス」の映画だ。二体のクリーチャが「ジンジャーとフレッド」と名づけられ、ドレンを生み出すことになる女性のDNAが「ダンスの相手」に喩えられた時点で予告されていたことだが、それにしてもエイドリアン・ブロディとデルフィーヌ・シャネアックのダンスシーンの倒錯しまくった美しさときたら! [review] (3819695) | [投票(5)] | |
エルサ(サラ・ポーリー)がなかなか面白いマッド・サイエンティストぶりでした。 (小紫) | [投票(1)] | |
異なるものの「Splice(結合)」がもたらす、ヒトの在り方を脅かすSpliceな感情。僕らの知っている世界が微妙にずらされることで未知の感情へと導かれる、このスプライスでサプライズな新鮮さはまさに、映画という体験に求めていたものだ。 [review] (煽尼采) | [投票(5)] |