コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

戦争と一人の女(2012/日)************

★3永瀬正敏が演ずることになる男を、坂口安吾は原作「戦争と一人の女」正・続篇において自画像として書き込んではいない。しかし映画は永瀬に「作家」「映画会社の嘱託」「同人仲間の女性との恋愛」といった安吾の伝記的事実を負わせて、積極的に永瀬=安吾の等式を観客に刷り込もうとする。しゃらくさい。 [review] (3819695)[投票(2)]
★3不感症でありながら、あっけらかんと男たちの間を行き来するこの女(江口のりこ)は、まるで焼け跡をひらひらと舞う蝶のようである。戦争が終わったら〈あいの子〉をいっぱい生んで、日本を〈あいの子の国〉にしてやると女は言い放つ。これ、妙に説得力がある。 [review] (ぽんしゅう)[投票(3)]