★3 | 潔白を賭した女の意地と奸謀に報いる男の矜持。2点に収斂するスパークするドラマトゥルギーの形成に羅生門叙法は些かも貢献していない。シンプルでも良かった。リアル古城などのロケーション美。正反タイプの役を捻じ伏せた男優陣の力量。ともに素晴らしい。 (けにろん) | [投票(1)] |
★5 | いかにも中世フランスらしい雰囲気がよく出ている。美術や、荒々しい迫力でスペクタクルも十分楽しめる。同時に本作は、中世では女はあくまで男の所有物であり、従属物であったという、女性史の視点から見ても相当に興味深い。 [review] (シーチキン) | [投票(3)] |
★4 | リドリー・スコットには何にせよ胆力はある。中世の戦闘、裁判、業務報告、決闘といった『儀式』の細かい描写(甲冑や馬蹄音の重量感!)の積み重ねに監督の様式美を追求する姿勢が合致。反復の面白みがあるとは言い難い脚本だが個々の場面に目を離せない重量感が備わっている。 [review] (赤い戦車) | [投票(2)] |
★3 | 決闘シーンの描き方は迫力ありました。これは「史実」を参考にしているということで、この時代の宗教観もそうだったんでしょうね、たぶん。 [review] (プロキオン14) | [投票(2)] |