コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

ハウス・オブ・グッチ(2021/米)************

★2実は、見ている最中に、これは良いシーンだ、と思えたシーンがなく、見終わってからも、一所懸命良いシーンを思い出そうとしたのだが、一つも出てこなかった。久しぶりに大きく失望を味わう映画を見た、ということになる。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3老舗企業の創業者一族が瓦解していくドラマと成り上がり嫁の覇権争奪に因果関係がなく空中分解する。ガガの腰の据わったシチリア血流がパチーノの腹芸と相乗する前半が見ものなだけに勿体ない。終盤は取ってつけた感が横溢して観客は置いていかれる。 (けにろん)[投票(1)]