「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
正欲(2023/日) |
多様性とは言い換えれば世間との隔壁だという当然の事実でガッキー・磯村の孤独を真摯に描いて心打つのだが、稲垣の子に纏わる話では妻は隔壁を無効化しようとして足を掬われる。身も蓋もないが現実だろう。ただあるのは孤立する者たちへの共感。 (けにろん) | [投票(1)] | |
分かり合えない、分かってもらえないという話しが分かりやすく語られる。ただし物語のなかの彼らは分かり合えたのか、いまだ分かり合えていないのか、それは分からない。人は自分のことだけで精一杯なのだ、ということは分かった。まさに正しい欲についての正論。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(4)] |