コメンテータ
ランキング
HELP

窪田正孝の映画ファンのコメント

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013/日) 聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメンVS悪魔軍団〜(2024/日) 64-ロクヨン-後編(2016/日) マイ・ブロークン・マリコ(2022/日) エイプリルフールズ(2015/日) 宝島(2025/日) 僕の初恋をキミに捧ぐ(2009/日) 映画 鈴木先生(2012/日) 愛にイナズマ(2023/日) 犬猿(2017/日) 映画 ST赤と白の捜査ファイル(2014/日) 64-ロクヨン-前編(2016/日) 東京喰種 トーキョーグール(2017/日) 予告犯(2015/日) 銀魂2 掟は破るためにこそある(2018/日) 東京喰種 トーキョーグール【S】(2019/日) Cloud クラウド(2024/日) ある男(2021/日) 抱きしめたい 真実の物語(2013/日) 僕たちは世界を変えることができない。 But,we wanna build a school in Cambodia.(2011/日) ロマンス(2015/日) ファンシー(2020/日) Diner ダイナー(2019/日) 劇場版 ラジエーションハウス(2022/日) 初恋(2019/日) 春に散る(2023/日) るろうに剣心 最終章 The Beginning(2020/日) スイート・マイホーム(2023/日) カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013/日) えんとつ町のプペル(2020/日) ラストマイル(2024/日) めめめのくらげ(2013/日) 闇金ウシジマくん Part2(2014/日) 悪い夏(2024/日) ふがいない僕は空を見た(2012/日) ヒーローマニア-生活-(2016/日) 決戦は日曜日(2022/日)が好きな人ファンを表示する

Cloud クラウド(2024/日)************

★3老境に差し掛かる黒沢の70年代映画への郷愁を塗した出涸らし集大成の感があるのだが、乾いた反リアリズムの一方でナウな時代性への追っつかなさが露呈して気持ち悪い。『クリーピー』で到達した映画言語弄士の域からの後退。買えるのはバスシーンのみ。 (けにろん)[投票(4)]
★5黒沢清、本来の現代における不気味で意味不明な狂気というものに久々に挑戦した感があり納得です。快作です。 [review] (セント)[投票]
★3金を稼ぐことに没頭する奴がいる。没頭は視野狭窄的であり見えないにしろ見ないにしろ、稼げない奴は存在を否定されたと思い込む。現実社会ではそんな奴がときおり一人で自爆するのだが試しに集団にしてみるとエンタメ化する。で、それを外から見てる奴がいる。 [review] (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3これも勿論面白い。私の中で本作を位置づけて紹介すると、近作『蛇の道』よりも断然面白いと云いたい。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★2全ての登場人物が端っから心が抜き取られたような状態でのよ〜いドンなので変化に乏しいし、ある者は無理矢理なキャラに変貌してる。しかも総じて絵面が安いし、緊迫感のないドンパチは退廃を狙ったとしても目新しさが無かった。 (クワドラAS)[投票(2)]