桜井センリの映画ファンのコメント
男はつらいよ 寅次郎と殿様(1977/日) |
アラカンのバカ殿は明治天皇のパロディだろう。すごいブラック。 [review] (寒山拾得) | [投票(2)] | |
素人うけのアラカン天然ボケと見てくれだけの真野響子では、「男はつらいよ」の骨格が成り立たない。それを一番感じていたのが渥美だろう。寅&とらやファミリーの危機意識が生んだ“笑い”でなんとか体裁をもたせた一作。 (ぽんしゅう) | [投票] | |
人情話を描くのは松竹の伝統。定番化して驚きはないが、ツボは押さえて手堅い。殿様ネタもよし。再見して→ [review] (ぱーこ) | [投票] | |
水戸黄門状態となる寅さんの始まりの作品。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
これこそ人情。高橋留美子がこの映画を見たかどうかは知らないが、まぎれもなく「めぞん一刻」の原型はここにある。 [review] (シーチキン) | [投票(1)] |