ケイゾク/映画(2000/日)ファンのコメント
ケイゾク/映画(2000/日)が好きな人 | ファンを表示する |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) |
この映画化は、この時代の匂いまでをも映画化したかのようだ。 [review] (ALPACA) | [投票(5)] | |
最後まで面白かった。誰が誰とどうつながってるのかが全然わからなかった。意外な展開。 (myu) | [投票] | |
配役につられて見た。どこかで見たことあるような展開のつなぎだが、ストーリーのつなぎ方は無難。編集の雑なところが興ざめになるところも。ひさびさに役名に混乱した作品。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票] | |
う〜んなんかピンと来なかった。 (紅麗) | [投票] | |
正直、懐古調ノワールとして見るならそうエッジの効いた出来とは思わないが、意外にも正義を貫く侠気や女性への純な想いが真っ当に描かれ、一方でハードボイルド風味も予想以上。スペイシーのキャラを置いたことで語り口の幅が複層的に拡大したのも巧い。 (けにろん) | [投票(1)] | |
噛めば噛むほど味が出る映画……まではいかない。んが、一口噛めばそれなりにしっかり応えてくれる映画。…ってこんな例えで分かってくれます? (WaitDestiny) | [投票(1)] | |
この監督、こんな映画撮れたのか・・・ (ペペロンチーノ) | [投票(1)] | |
男の矜持の何たるかを見せてくれたスペイシー。うー燃える。 (おーい粗茶) | [投票] | |
ケビン・スペイシーの演技もいいけど、ラッセル・クロウかっこいい〜。 (ひまわり) | [投票] | |
ぼくはケビン=スペイシーをそれ程凄い役者だとは思わないけど(いい役者ではある),ラッセル=クロウは凄いね,エドワード=ノートンと同じくらい。 (死ぬまでシネマ) | [投票] | |
何度も背筋がぞくりとした。幾多の刑事ドラマづくりのお手本になってきたに違いない(02/03/26) (秦野さくら) | [投票] | |
役名の区別ができず、理解するのにだいぶ時間がかかりました。エドとかバドとかシドとか、みんな似てるんだもん! (パブロ) | [投票(1)] | |
フツーに面白かったです。刑事さんたち誰が誰だかわからなくなりました。(私がアホなだけ?) (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票(1)] | |
そう言う程、面白いとも思わない。みんな、オカマ批評家にバイアスかけられてない? (Carol Anne) | [投票] | |
「いい女」が1人いれば映画は転がる。そして、キム・ベイシンガーが、女の麝香(じゃこう)を漂わせながら甘く囁く、ラストの悩ましいメッセージ。 [review] (巴) | [投票(5)] | |
刑事の友情とラストが最高。もう1回見たい。 (熱いぜドモン) | [投票] | |
この作品の役者は、生きてます! (のりβ) | [投票] | |
静かに盛り上がっていく映画。これほど良いとは。 (takasi) | [投票] | |
男三人三様のアツイ想いにやられた。そしてノワールな切なさ全開の音楽。 [review] (ざいあす) | [投票] |