★4 | もが一度は想像した「自分以外は・・」を映画にし、ありそうでありえない世界。ここでも真の主役はエド・ハリス。ひとつの世界をコントロールしたいという願望。それは視聴率という生活の糧よりも全知全能の神になりたいという欲求か。そして終盤・・・・ [review] (tkcrows) | [投票(1)] |
★2 | とりあえずは「いろいろ自分で選択して」生きてきたように見えるトゥルーマンよりも、何かを演じさせられている周囲の方が気の毒。映画の出来不出来はともかく、エド・ハリスに「何様のつもりだ!」と言いたくなりました。 (ユリノキマリ) | [投票(5)] |
★4 | 束の間、親の気持ちを持たせてくれました。 [review] (甘崎庵) | [投票(6)] |
★5 | やっぱり、脚本のアンドリュー・ニコルを誉めたい。 (ナベロック) | [投票(1)] |
★3 | 舞台のチープさは確信犯でしょう。しかし、もう一歩踏み込んでほしかった。 (chilidog) | [投票] |
★4 | 自分がやりたいようにやってきたのに実は誰かの手のひらの中・・・なんてすっごい嫌だと思いませんか?? (ゆう) | [投票] |
★3 | あの番組の出演者だけにはなりたくない。特に”夜”の妻には(私は男ですが)。 (アルシュ) | [投票] |
★3 | この作品が公開されたときに思ったのですが、ネタが筒井康隆さんの小説(おれに関する噂だったでしょうか)にそっくりで盗作問題にならないのでしょうか。 (トシ) | [投票] |