コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999/日)************

★3怪盗キッドとの戦いって、このシリーズの大きなテーマでしょう。敵と味方なのに信頼しあっているところがいいよね。最後は結構ダイナミックな話しになりましたねえ。 (chokobo)[投票]
★3ロマノフ朝とかラスプーチンとか、風呂敷を広げてましたね。 コナン映画ってすぐに内容忘れてしまうので、同じものをまた見てしまう事がある… (埴猪口)[投票]
★3子供にせがまれて観に行ったと記憶しているが、結構楽しめた。コナン・シリーズは決してお子様モードではないと思う。 (RED DANCER)[投票]
★3トリックより,一つ一つ秘密が暴かれていくところがスリリング。 (ワトニイ)[投票]
★4お子さまはいったいコナンの映画全体のどの程度までを理解して楽しんでるのでしょうか?自分が小さいときならかなり適当だと思うんです。大人が楽しいようにも作ってあるからでしょうねえ。 (tenri)[投票]
★3決して悪くない!コナンシリーズの魅力は伝わるし怪盗キッドの個性も面白い。ただ・・詰めが甘い。推理小説なんか読んでいるとわかるけど・・。(でも、子ども向けなんだよなそういえば・・)。微妙な葛藤が渦巻いています・・笑 (ナッシュ13)[投票]