コメンテータ
ランキング
HELP

緒川薫の映画ファンのコメント

恋愛寫眞 Collage of our Life(2003/日)が好きな人ファンを表示する

八月のクリスマス(1998/韓国)************

★4実際にこうなってみないと判らん。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(16)]
★5ホ・ジノ監督は良い!『春の日は過ぎゆく』も楽しみです! (コマネチ)[投票(1)]
★4切ない。それでいてしつこくない。[新文芸坐] (Yasu)[投票(3)]
★5家族を思う心情は今や、韓国の方が優ってるかも。一人の男の生と愛と死を淡々と描ききった。ハン・ソッキュの最高作。 [review] (セント)[投票(6)]
★5アジアならではの「静」の感動。声を殺して泣いてしまいました。主人公のオッサンが平均以下のヴィジュアルだった所がまたよかったのだと思います。あれでかっこ良かったら★は減ってたかも。 (づん)[投票(5)]
★5あれだけ静かに描かれていながら、あれだけ胸が締め付けられる作品を他に知らない。 (ことは)[投票(7)]
★5もう日本映画は追いつけない。演出・撮影・そしてアノ笑顔、後年アジアを代表する作品として記憶されるべき一品。もう追いつく事は出来ない。 (sawa:38)[投票(4)]
★4これを観た後は、優しい心になれる!そんな映画。 (makoto7774)[投票(2)]
★5過剰なまでの台詞、映像が溢れる今だからこそ、この映画が心に染みる...。 [review] (ナム太郎)[投票(8)]
★3無駄のない間 (ナベロック)[投票]
★2よく偶然会う町だ。出歩けば知り合いに必ず会うわが地方都市でもここまではない。 (mal)[投票(2)]
★4少ない台詞が情感を醸しだし、余韻を残す事に成功した作品。 そして、時が解決してくれる想い出として・・・。 [review] (アルシュ)[投票(11)]
★4ちょっと前の日本のような風景に郷愁が溢れ思いっきり感情移入。しかし、淡々と描くのはいいが、あまりに起伏がなさすぎてラストもおいてけぼりに。ドラマ性という意味では彼の存在がそのままドラマなのだからこういう作り方も認めるものの、物足りなさが残った。 (tkcrows)[投票(1)]
★4シンプルなストーリーを丁寧なエピソードで積み上げていく秀作。まるで小津だ (ペペロンチーノ)[投票(5)]
★3淡々としているからこそ、後から胸にジンワリくる。派手さがない分、リアリティがあった。 (わわ)[投票]
★5洒落た台詞の洪水も徹底した映像美もない。けれどこれは(明らかに)テレビドラマではなく「映画」。堂々たる「映画」。 (tredair)[投票(17)]
★4寡黙で格調高い映画。「語らない美学」がここにあります。今日日の映画はサービス良すぎるというか、観客の感性を侮っていると思う。 (ゆーこ and One thing)[投票(3)]