コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

プレイス・イン・ザ・ハート(1984/米)************

★4今から観ると蒼々たるキャストですが、実はみんな本作でブレイクしたという事実。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4今にしてみるとすごいキャストだが、逆に言うとみんなこの作品を踏み台にしたのだろう。 (黒魔羅)[投票(1)]
★5大恐慌に負けず、生きる希望、諦めない努力を費やすエドナの姿に感動しました。行く手を遮る猛威に立ち向かう姿勢は、壮大な冒険劇の様にも見える。邪悪な病原菌を含む様な世間に拭く風が、絶望、悲しみ、激怒を与え罪人に詰る。その光景はとても寒かった。 (かっきー)[投票]
★3「へ」の字に結んだサリー・フィールドの口元に、開き直って覚悟を決めた女の強さたくましさと拭い切れない戸惑いが凝縮されている。 (緑雨)[投票(2)]
★5黒人が虐殺され銀行は搾取しハリケーンは全てを破壊し身内はドン詰まりの不倫に身を窶す。救われぬ時代に生きる術を閉ざされた彼女は寄る辺ない人を受け入れて必死に生きる。そういう母を見て育った子供たちに託す希望。ベントンの想いが結実した理想郷。 (けにろん)[投票(1)]
★4身を寄せ合うこと。マルコビッチのぶきっちょさがかわいい。竜巻のシーンは、あの映画よりリアルです。 (mal)[投票(1)]