「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
汚れた英雄(1982/日) |
ナイスなガイがホットなマシンにまたがり、クールに決める(あー恥ずかしい)…といった80年代のバブリーな雰囲気はよく伝わってきます。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] | |
削ぎ落としたのではなく描ける内容が限られてるから無機的になった。結果的に女をこますこととバイクを走らせることという事象に特化して純粋映画になることもできたろうに哀しくも角川の精神支柱はどうしようもなく浪花節であった為に限りなくダサい。 (けにろん) | [投票(1)] | |
当時の二枚目の代名詞といえば、草刈正雄今の木村拓也以上です。 [review] (TO−Y) | [投票] | |
呆れた映像 (cinecine団) | [投票(1)] |