コメンテータ
ランキング
HELP

そして人生はつづく(1992/イラン)ファンのコメント

そして人生はつづく(1992/イラン)が好きな人ファンを表示する

ミツバチのささやき(1972/スペイン)************

★5誰でも無垢な子供、特にアナに惹かれる。無垢で情緒に彩られた作品ながら、その悲しさはスペイン内線と軍事政権下のスペイン人の傷。 [review] (SUM)[投票(4)]
★5自分がイザベルぐらいの年に初めて見て以来、上の学校へあがるたび、大事に大事に見てきた映画です。 [review] (tomcot)[投票(19)]
★5子供達の童心が綺麗。スペインの映像にため息。子供の頃の懐かしい気持ちに触れられて心地良かった。妙に感情移入できる節があり感動してしまいました。ルージュは大人になってからね。感情、風景、そして風と光と笑顔、魅了満載!素晴らしい映画です。 (かっきー)[投票(2)]
★5口頭でシークェンスを並べていくと、この映画が一番形になりそうな気がする。単純かつ豊饒な映画。同じことを「一見」単純なキアロスタミの作品で実践したところ、あまりの複雑さに眩暈がしました。 (岡田和雄)[投票(1)]
★5うつろいゆく光、地平に立ち、動く子供。昼の世界。またたく光、ささやく声。夜の世界。遠くから聴こえてくる音。魂は、暗闇から、無からうまれる。 ()[投票(3)]
★5目を見ひらいて耳をすませば、きっと彼だって気付いてくれる。いつかきっと私のもとにも真実「映画」がやって来る。はず。 [review] (tredair)[投票(9)]
★5ミツバチのささやき』をめぐる私のささやき。 [review] (ナム太郎)[投票(5)]
★5とても美しい映画。これを劇場で観れたことは至高の喜び。 (赤い戦車)[投票]
★5ほんとは誰にも知らせずに、そっとしまっておきたい映画です。 (動物園のクマ)[投票(3)]
★5子供は夢見がちなわけでも寝ぼけているわけでもない。 [review] (dahlia)[投票(1)]
★5純粋ゆえに、死のイメージをまっすぐに見抜くアナの視線が、美しくてコワイ。 (立秋)[投票(1)]
★2このガキかわいいんだろうか。よくわかりませんでした。すみません、ビデオ鑑賞なもんで。 (ハム)[投票]
★4少女の不思議な世界観(生死観)を描いた秀作。 [review] (hk)[投票(6)]
★4正直言って最初見た時は意味がよく分からんかった。そして皆さんの意見を見て、もう1回みて、なるほど…と。ただ、なんかカンニングして答えたような後ろめたさが心に残るので素直に5点と言えない。ごめんなさい。 (ピロちゃんきゅ〜)[投票(3)]
★4観客はそのあまりに痛ましい姿に驚き、思わず目を背けてしまいそうになる。 [review] (田原木)[投票(6)]
★5目を閉じて呼びかければ、いつでもお話ができるんだね。 (K.T)[投票]