★4 | これは、おもしろかった。
アニメだ、CGだとこだわったぼくが悪かったです(笑) [review] (fufu) | [投票] |
★4 | CGは苦手!と先入観でパスしていたのをTV放送でいきなり続編から観たのに大感動。優しさと友情とノスタルジーに溢れている。どんな困難でもギリギリまで諦めずに頑張ることの大切さを大人にまできちっと教えてくれる。ディズニー天晴れ。 [review] (TOBBY) | [投票(2)] |
★4 | 「ドラえもん」を読んで自宅のマイ学習机の引き出しに夢見て少ない可能性に賭けて入ろうとして底を破壊した人向け!!人形が動いてくれれば楽しいだろうなぁ〜AIBOじゃ補えないし欲しく無い!! (ジャイアント白田) | [投票(4)] |
★4 | 前作と同様に、最初から最後まで楽しめました。でも、私としては『トイ・ストーリー』の方が好きかな? (パブロ) | [投票] |
★4 | キャラがいいね。 (りゅうじん) | [投票] |
★5 | 前作のキャラクター達が相変わらずよかった。さらに、新キャラクターもかなり魅力的に登場!こりゃ、子どもも大人も喜ぶはず。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★5 | ストーリー構成、演出、CGとすべてにおいて前作よりもパワーアップ。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |
★4 | 功名心(日本の博物館)と家族の絆という部分の作劇も上手いと思う。とにかくストレートな活劇として楽しい。ラスト近くの飛行場のシーンは本当に素晴らしいアクション・シーンだ。だがしかし、この映画がずば抜けていると感じるのは何と云ってもペンギンの扱い、その変貌だ。この演出がなければこんなに感動しなかっただろう。 (ゑぎ) | [投票(1)] |
★3 | 思ったよりは、面白く驚きもしたけれど。 [review] (rana) | [投票] |
★4 | 映画館で見ても、ビデオで見ても楽しい映画でした。ザーグには大笑い。『帝国の逆襲』をパロッていましたね。映画好きの人が作った映画ですね。 (chokobo) | [投票] |
★5 | “ディズニーの最高傑作”と言いたいとこだけどピクサーのおかげかな? (stimpy) | [投票] |
★3 | キャラが増えたのはいいんだけど、前作の方がおもしろかったなぁ。 (ザザッティ) | [投票] |
★5 | 楽しく、切なく、幸せ。 [review] (美喜) | [投票(1)] |
★4 | ウッディの手術シーンの緻密さが印象的。あの椅子は特にカッコイイ。 [review] (tredair) | [投票(6)] |
★5 | 私がアメリカに行ってすべて集めたこのキャラクター達の人形は絶対に捨てない。自分の子供のために何年でも持ってる!と決めてます。でも綺麗な箱になんかに入れない。汚れたって古くなったってこうやって自分のそばに置いておきたい。そう思わせてくれる彼達が大好きだ。 (WaitDestiny) | [投票(7)] |
★4 | CGもここまでくれば文句ないでしょう。子供も大人も大笑い、大人は涙も。 (ビビビ) | [投票] |
★4 | 困ったなあ泣けて。泣けたのはもちろんあのシーン。サラ・マクラクランは以前からファンだったけど、彼女の歌声は本当にピュア。でも、この映画、吹き替えのほうがしっくり来るのは何故だろう。きっと意志の通じ合える存在という先入観がそうさせているのだろうけど、それくらい彼らが一番大切な時期って誰でもあったはず。CG映画で「糸操り人形劇」をやってしまうセンスに脱帽。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★4 | 遠い落ち着いた未来より、近く明るい未来を見よ。はい、今を生きる教訓にします。 (らーふる当番) | [投票] |
★4 | 誰にも馴染みのある「おもちゃの世界」を題材にしている点で『モンスターズ・インク』よりはるかに入りやすく面白かった。評価の高いCG技術は、あくまでも方法論であり、アニメでもクレイアニメでも、何なら実写でも良かったと思う。
友情プラスαの物語。 (トシ) | [投票] |
★5 | クール・ジャパンを遠景に点綴することで第1作以上に主題の倒錯性があらわになった。この確信犯的な厭世ノスタルジア、甘美な玩物喪志の魅力に抗えない。体内を回り始めた毒によって歓喜に打ち震える痴呆的観客が世界に数百万人もいるのだ。空恐ろしいウォルト・ディズニー! (ジェリー) | [投票] |
★4 | ささやかだけど、親子のキャッチボールシーンが好き。 [review] (む) | [投票] |
★4 | うちの娘は片時も人形の「こぐまちゃん」を放さない。今も枕の脇にハンカチを掛け布団代わりにして一緒に寝ている。だけど僕は知っている・・・ [review] (sawa:38) | [投票(3)] |