★4 | 自分も、「ダメ弁護士」ではないが「ダメ××士」なので、妙に感情移入する。 (カレルレン) | [投票] |
★3 | 原作をほぼ忠実に描いていて、ポール・ニューマンもはまっていた。 (chokobo) | [投票] |
★3 | ダメ人間を演じるポール・ニューマンはよく見かけるが気のせいだろうか。それとも彼はなにをしても初老のダメ人間に見えるのか。本作でも手馴れた演技を披露しております。 (ハム) | [投票(1)] |
★3 | ニューマン演じる主人公は当て書きとも言える完膚無きまでの定型キャラであり意外性の欠片もない。その辺が全く物足りないのだがウェルメイドな法廷劇なのだろう。否定する気もないが欲しいのはガツンとくるようなプリミティブな怒りとフィルムの肌触り。 (けにろん) | [投票] |
★4 | この映画が成功しているのは、何と言ってもジェームズ・メイソン演じる敵役弁護士を極めて正しい在り方として描いていることに尽きる。 [review] (緑雨) | [投票(4)] |
★4 | うらぶれたポール・ニューマン。しかし、みよーにはまり役。 (大魔人) | [投票] |
★3 | ニューマンが出ているので観たが、面白みは少ない。ニューマンも振るわない。 (丹下左膳) | [投票] |
★4 | 法学の講義(一般教養科目)で見ました。ポール・ニューマンを知らない多くの学生達は爆睡したうえに「つまんねえよ」との感想を漏らしておりました。 (━━━━) | [投票] |
★4 | 『ハスラー2』じゃなくこの作品のポール・ニューマンだろ。アカデミー主演男優賞に値するのは! (斎藤勘解由) | [投票(1)] |
★3 | 大ドンデン返しをさほど期待しない俺には、良く言えば「渋い」、悪く言えば「地味」なこの作品、ポール・ニューマンの心情の移り変わりを含め楽しめた。ただ・・・ [review] (クワドラAS) | [投票] |
★4 | ポール・ニューマン、渾身の名演。 [review] (パピヨン) | [投票] |
★3 | トイレにしゃがみこむ様な男は演じたくない。と、レッドフォードはオファーを断ったそうだ。確かにニューマンならトイレにしゃがみこむ様な男を演じたがりそうだ。 (cinecine団) | [投票(1)] |
★5 | ラストの電話を使った演出、大好き。 (AONI) | [投票(1)] |