コメンテータ
ランキング
HELP

「奇妙な魅力の映画」(鏡)の映画ファンのコメント

ロスト・チルドレン(1995/仏=スペイン) ゴジラ対ヘドラ(1971/日) ツィゴイネルワイゼン(1980/日) 話の話(1979/露) エル・トポ(1969/メキシコ) ドグマ(1999/米) アメリ(2001/仏) アリス(1988/チェコスロバキア) カラスの飼育(1975/スペイン) 不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露) アスパラガス(1979/米) アルゴ探険隊の大冒険(1963/英) パリの確率(1999/仏) バロン(1988/英=独) シックス・ストリング・サムライ(1998/米) シクロ(1995/仏=香港=ベトナム) 独身者の機械(1996/日) ヘザース ベロニカの熱い日(1989/米) アキュムレーター1(1994/チェコ) ブリキの太鼓(1979/独=仏=ポーランド=ユーゴスラビア)が好きな人ファンを表示する

フード(1992/英=チェコスロバキア)************

★5初めて観たシュワングマイエル。強烈だった。 ()[投票]
★5衣・食・住、我慢できないのが食。当り前の様に人間が選んで食する点に、鋭い興味が湧きました。人は食べる事を忘れてしまえば生きては行けない。文化の極みについて、体の構造について、意欲の理解について、様々な当惑が横流しに描かれていて面白かった。 (かっきー)[投票]
★4食料は無限ではない。reviewは見ながら意図などを勝手に妄想してみたこと。 [review] (tredair)[投票(2)]
★5やはりアッパーが炸裂する「朝食」が印象に残ります。 (バーンズ)[投票]
★5観終わったら彼氏にベロを引っ張られた。ので、すかさずアッパーをお見舞いした。 [review] (はしぼそがらす)[投票(2)]