コメンテータ
ランキング
HELP

エンパイア・レコード(1995/米)ファンのコメント

エンパイア・レコード(1995/米)が好きな人ファンを表示する

リトル・ダンサー(2000/英)************

★3感動させるための要素しかなくて、逆に感動しづらかったみたいです。 (nsx)[投票]
★5良い! (ベルファスト・カウボーイ)[投票]
★5少年の真っ直ぐな瞳にやられた・・・。まるで、心を奪いたてる感動と胸に染み入る余韻がたまらない。少年の熱意、先生の努力、父親の愛情、一つ一つは他愛もないがそれらが重なる瞬間の美しさがこの映画には込められている。人の絆と情熱の最強傑作。 (かっきー)[投票(5)]
★5お父さんがヤマで大泣きしたとこで自分も泣きましたっ。 (あちこ)[投票(3)]
★4イギリスの片田舎の風景、全編に流れるT-REX,CRUSH,JAMの音楽、どれも邦題とはかけ離れて超かっこいい!!邦題つけた人は重罪です。絶対損してる! [review] (kaki)[投票(2)]
★3ラスト、別料金払ってもいいからもっと見せてくれ〜! (ミイ)[投票(16)]
★4自由奔放でわがままで身勝手で気分屋―つまり「男の子」であるビリー。何かを売り渡したわけではなく、何かを諦めたわけでもない、ただ自分の素直な感情と音楽に誘われるままに踊りつづけた「男の子映画」の超傑作!!! [review] ()[投票(6)]
★3音楽がちょっとねらいすぎって感じでもったいなかった。好きな曲ばっかりだったので……。それにしても、やっぱりイギリス人ってヘンで面白い。 (フライヤー1号)[投票(1)]
★56点、いや、10点あげたい。スタンドバイミーにかわり、僕のマイベスト映画になりました。子供ができて、親父になってからみたらきっと号泣するんだろうなあ。 (kazya-f)[投票(3)]
★3と、父さん、ステップ入ってますぜ。父さんはじめ、婆ちゃんも兄ちゃんも、先生も友達も、みんなが味のあるキャラで嬉しくなっちゃう。なのに、なぜか私は極度の欲求不満だ。 [review] (mal)[投票(4)]
★5いかにも英国。男の子の成長物語。大きかった父親が後半になるにつれてどんどん小さく見えてきて、そして息子に追い越される様に泣けます。 (tkcrows)[投票(3)]
★5ちょっとあざとい。でもこういうのに僕は弱い‥‥。男のビガク。 (HAL9000)[投票]
★4父親の哀愁をここまで強く感じた映画ははじめて。ビリーが不器用で頑なな父親を説得するために見せたダンスと、その後での父親の現実との葛藤に、ただただ泣けた。 (shaw)[投票(1)]
★4体に電流が駆け巡る、電流が心を解き放つ、心が衝動を翔き立てる。衝動が飛翔へと結びつき、偏見、貧困を押さえ込み、全ての人の心をも翔けさせる。 [review] (あき♪)[投票(5)]
★4物語としては好きな映画。ほのぼのしてよい。ただ、少年のダンスはイマイチ。ジャンプ低すぎ。 (D氏)[投票]
★5親子って素敵。家族って素晴らしい。と思わせる作品。ユーモアもあるし、泣けるし。オヤジさんと兄さんのあのシーンは涙です。 (scat)[投票]
★5ダンスの表現力にはいつもやられてしまう。最後のシーンは親でなくても涙が溢れる。もっと見せて欲しいが、あの方がインパクトがある。 (RED DANCER)[投票(3)]
★5ラストの、高く跳ぶビリーと、お父さんの表情だけでも5点。 [review] (ロシアンブルー)[投票(1)]
★3子供はやりたい事やってるだけ。つまり主役は大人達だったのですね。 [review] (ドド)[投票(3)]