コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

トイ・ソルジャー(1991/米)************

★4少年たちのやんちゃ振りを決してヒロイックに取り上げすぎない冷めた視線が良。ってか基本だけど。 (G31)[投票(1)]
★3常道から半歩踏み越えた設定を編み出すコープ脚本の練達とペトリー演出の堅実は安定の強度なのだが、細部では所詮ガキ映画なので半端に緩くなり、寧ろガキにやられるテロリストに肩入れしたくなる。それが金持ちや政治家の馬鹿息子たちなので尚更。 (けにろん)[投票]
★4ショーン・アスティンが軍の制止を振りきって学校に「戻る」一連の場面の素晴らしさは忘れがたい。エモーションとアクションが見事に一致しており、行動で人間を描くことに成功した好例と思う。 (ペンクロフ)[投票]