★3 | ありそうでなかったような、アイデア。斬新かどうかは分からないけど。とりあえず、映画の「娯楽」とか、からは、とんでもなくかけ離れている。気合い入れて観ると疲れるかも。マターリ観ると、わけ分からず。微妙な映画。ジョジョの世界観が好きな人はおすすめかも。荒木飛呂彦はやはり天才(素直な感想) (サイダー・ブルーズ) | [投票] |
★4 | この映画は映画として見て楽しむ物ではなく、脳を利用するアトラクションとして楽しむ物だ。 (X68turbo) | [投票(1)] |
★4 | 「何も知らぬことは最も幸福である」とはよく言ったもんだ。 (LUNA) | [投票] |
★4 | 記憶というもののあやふやさにどきっとした。 (cecil) | [投票(1)] |
★3 | 他の映画がジェットコースターなら、この映画は砂利道。こまかい上下運動はするけど大きな山場が無くて退屈。複雑な構成に混乱するだけ。起承転結を持たせてくれ。 [review] (空イグアナ) | [投票(1)] |
★3 | 「その後」のない映画 [review] (ina) | [投票(18)] |
★4 | 自分の記憶力を過信し過ぎて何度も失敗した事のある俺には刺激(これで少しは記憶力UPするかな・・?)を与えた映画だった。 (エイジ) | [投票(1)] |
★3 | ヒトはすべからく、皆、「自分の物語を紡いで生きている」のだから、この映画はある意味、とても普遍性がある [review] (ボイス母) | [投票(7)] |
★1 | あらすじ投稿しようと思ったけど、あらすじ投稿したらネタバレしそうだから、あえてしません。2002年2月2日、受験一週間前に鑑賞(いや、まぢで)2月3日追加。 [review] (ねこすけ) | [投票(1)] |
★2 | 不快な意図的混乱。現実の前向性健忘症を患う人に対する配慮も薄く、売れ筋狙いが鼻につく。 (あさのしんじ) | [投票(2)] |
★5 | 結構、好き嫌いが分かれそうな映画。内容が本当に斬新かどうかはともかくとして「何か新しい事をやってやろうじゃん」と言う監督の熱意みたいなモノは伝わって来た。テクニックと大胆な構成が鮮やかなので、まんまとダマされた感じ。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★5 | まだこういう映画作りあったんですね。超面白い。撮影も美しい。才能でしょうね。感心。映画はスゴイね。 (セント) | [投票(4)] |
★3 | 考えれば考えるほど絶望的人生。こんな設定を考えた点は買うが余りに救いが無さすぎで見てるのがしんどい。無理筋ともいえるワンアイデアを延々繰り返し、幾何的な整合と演繹的な蓋然の相入れなさを露呈し続ける。思い込み野郎の戯言を聞かされるようなもの。 (けにろん) | [投票] |
★3 | 混乱する映画。おもしろいと思いたいがやっぱりよくわからなくなっちゃいます。巻き戻してきちんとした記憶で辿りたいけどそしたらつまらないんだろうな〜。絵本を逆から読んだ感じ・・・・ (megkero) | [投票(2)] |
★4 | netabare kouryo suru hituyou nai ?(ro-maji desu)(nannka eigo de kakuto kakko iina) [review] (1/2(Nibunnnoiti) | [投票(4)] |
★3 | 巻き戻ししただけで、こんなに頭使わせられるとは思いませんでした。そういう意味ではアイデアの勝利とも言えましょうが、ただそれだけという気も。是非ダナ・カービーの「探偵ボーグ/わたし、忘れてます。」も見てみましょう。硬軟合わせて楽しめます。 [review] (takamari) | [投票] |
★4 | 非常に暗い設定なのに見ている最中はニヤニヤしてしまう、これのコメディー版が見てみたい (サニーデイ) | [投票(1)] |
★4 | ガイ・ピアース、カッコよかったので、次は『プリシラ』見よっと。 ……キャーッ! (ナベロック) | [投票] |
★5 | 人は過去があるから、より良い理想を描いて未来を築きあげようと努力する。この映画に込められる「過去」を掴もうとする執念は、自分という本当の姿を改めて知る、掛け替えのない宝物なのだと痛感した。 (かっきー) | [投票] |
★3 | 昼にカレーを食ってたら、ポケットからメモが… [review] (まちゃ) | [投票(1)] |
★4 | 何年か経ち、この映画について「昔観て面白かった記憶がある」というコメントがあったら疑ったほうがいい。そんな映画は無かったのだから・・・。 [review] (クワドラAS) | [投票(1)] |
★5 | すごっ!逆戻りドンデン返しの連続。緊張感が途切れない!見終わったら駐車券のありかが判らなくなっていた・・。 [review] (ざいあす) | [投票(13)] |
★4 | いいね、いいね。奇矯な設定と時間軸を逆にたどる手法が有機的に結びついて、すごくワクワクさせられる。ただ、この結末はうーん…というところで4点。 [review] (STF) | [投票(3)] |
★3 | だったらパズルしたり数学の問題集解いたりするよ!チキショーただでさえ理数系苦手なのに!(なので好んで問題集やパズルは解きませんけどね)映画としての試みの一つとしては評価したいので★3つ。 (づん) | [投票(1)] |