★4 | シュワルツェネッガー扮するターミネーターの演出の良さに★4。映像も音楽も古臭いのにこれだけで許せる。
(まのじん) | [投票] |
★5 | 95点。いやー怖かった。子供にはかなりの緊張感がありましたね(^^; (ナッチモニ。) | [投票] |
★5 | シュワって偉大だ。ランスヘンリクセンだったら・・・あっ、だから「エイリアン2」で?しかしこれは80年代SFの傑作でしょう。 (クワドラAS) | [投票(1)] |
★5 | 低予算でここまですごい映画を撮れるジェームズ・キャメロンはすごい!! (おしゃれ) | [投票] |
★4 | スカイ・ネットがターミネーターを寄越さなければ、サラ・コナーに秘められていた闘志、戦士としての資質は目覚める事は無かったのでは...と考えると皮肉な話。 (kawa) | [投票(2)] |
★4 | えっ?えっ?マイケル・ビーンが主役じゃないのかー!? (LUNA) | [投票(1)] |
★5 | この作品や「エイリアン2」の頃のキャメロン作品は猥雑なパワーに満ちていたと思います。売れっ子になってからのやつも嫌いじゃないですが、昔に比べるとスマートになった印象が…。ツッコミを許さぬ有無を言わせぬ迫力演出の方が好きかな。 (takamari) | [投票(1)] |
★5 | 見事に喋んない。自分の目玉の治療のシーン、当時中学生だった自分でもチープな特撮に笑っちゃった。でもそんなもんはどーでもいいのだ。どっちが「良いモン」でどっちが「悪モン」なのかが明快で大好き。アクション映画はこうでなくっちゃ。 (ガッツ大魔王) | [投票(1)] |
★3 | リンダ・ハミルトンは次作でさらに激しいハードアクションをやらされる事を知る由も無かっただろう。そう考えると役者リンダ・ハミルトンとサラ・コナーがだぶって面白い。個人的には2の方が好き。 (stag-B) | [投票] |
★4 | ラストの工場って、深夜なのに主電源切ってないんですね。安全対策なってないな。 (d999) | [投票] |
★4 | 妙に退廃的で乾いた演出。暗く厳しい未来から来たからかな? (あまでうす) | [投票(1)] |
★4 | 一体誰があれをと悩む作品 (どらら2000) | [投票] |
★5 | 今は亡き(B級SF映画界から他界)キャメロン監督によるB級映画の金字塔。 [review] (HW) | [投票(3)] |
★5 | はじめて見たとき衝撃を受けました。低予算でもこんなに面白いのがつくれるんだと思った。 (sigesige) | [投票] |
★4 | 問答無用。面白い物は面白い!! (ゆーきん) | [投票] |
★3 | 「2」のための映画‥‥‥‥。 (stimpy) | [投票] |
★5 | 当時はかっこよさに痺れた。でも今は前髪七三分けに痺れる。なので、5点。 (雪汁C) | [投票] |
★5 | あのどこまでも追いかけていくしつこさが好き。この力強いシンプルさにやられた。 (ぱーこ) | [投票(2)] |
★3 | ガキのときにみた。シュワルズネッガーが恐ろしくて、何度も夢にでてきた。 (ハム) | [投票] |
★5 | 何回見てもやっぱおもしろい。リメイクされればモット良くなるのに。 (pako) | [投票] |
★5 | 全てはここから始まった・・・ [review] (ダリア) | [投票(18)] |
★4 | ヒロインがあまり美人ではないところがいかにも。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | ターミネーターは恐いけど、ちょっと哀しい。 [review] (NAMIhichi) | [投票(10)] |
★5 | リアリティーのあるCGに浸りきった今、ロボットの動きのショボさがまたよろしい。 (てべす) | [投票] |
★4 | シュワちゃんの無言の演技。いいなあ (tenri) | [投票] |
★3 | ヒロインが好みだったら、もっと萌えたのにな……。(2004/05) [review] (秦野さくら) | [投票(2)] |
★4 | 傑作。大根役者で有名なシュワちゃんですが彼以外の役者ではこの作品は成立しない。 (TO−Y) | [投票(1)] |
★4 | 続編はオリジナルを越えられない! [review] (ねこすけ) | [投票(1)] |