コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

ユリシーズの瞳(1995/仏=伊=ギリシャ)************

★3冒頭20分が良い程度であり、これはアンゲロプロスの中でもアクションの驚きが最も希薄な部類ではっきり言ってつまらん。視覚的主題が散りばめられてるわけでもなし、どうでもいいショットまでさも重厚そうに長回ししてんじゃねえよ。いくら照明に凝り画面のディテールを構築しても、肝心のアクションの事件性を捕まえていなければ沐猴而冠である。 (赤い戦車)[投票]
★4やっぱり面白い!『狩人』とか『エレニの旅』といった神がかった作品に比べると、鈍重過ぎるかな、と思える部分もあるのだが、しかし、殆どのカットで驚きに満ちている。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]