★4 | 保険制度の問題は誰でも判る。でも制度には限界が必ず存在する。社会問題を題材にしたヒューマンドラマ。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(1)] |
★3 | 良かった。でも・・・。の,映画。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
★4 | 登場人物がいい人ばかりでよかった。ロバート・デュヴァル、ジェームズ・ウッズも気楽にやっている感じだし、アン・ヘッシュも悪役かと思いきや・・・。ガブリエラ・オルティアンはまさに beautiful woman でした。 (KEI) | [投票] |
★4 | 親子愛に涙! [review] (たろ) | [投票] |
★3 | ジョンQ本人よりも、彼の行動に関与させられる人質やレポーターの描写が凝っててよかった。 (YO--CHAN) | [投票] |
★3 | ところで、この作品のお陰で少しでもアメリカは医療改革が進んだんだろうか?そちらが重要だと思うのですが。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★4 | デンゼルの熱演がまさに見所。でもその他も、人質とのやりとりとか警察の対応のエピソードも、納得いくもので見ごたえ充分 [review] (わわ) | [投票] |
★5 | 「ひとつの小さな命のために何だってやる、できる。その方法が時として間違っているとわかっていても」という証明。悲しいかな近年、親から子供への虐待は増えている。そういう親たちはこの作品を観て鼻で笑うだろうか。いやそれ以前にここまでやるデンゼルの気持ちがわかるか。人として親としての天秤が目の前に置かれる。 (tkcrows) | [投票(2)] |
★4 | アメリカの医療保険制度の問題点を暴露している。日本もこのまま行くと国民皆保険制度が崩壊し金の有る無しで命が差別される時代が来てしまうよ・・・!いつもながらあんたは凄いよデンゼル・ワシントン。 (RED DANCER) | [投票(2)] |
★2 | ファーストシーンの事故が”静かで美しく荘厳すぎて”違和感を感じる。そのあとに始まる物語は俳優の顔だけが印象に残る普通の作り。この美しい事故は偽善的で何かを覆い隠している。 (ina) | [投票] |
★4 | 邦題がセンス悪すぎたけど、内容の問題提起はしっかりできていて、矛盾点など考えさせられた。 (あちこ) | [投票] |
★3 | 子どものためならどんなことでも・・・という気持ちは痛いほどよくわかる。でも本作には、違和感・居心地の悪さがどうしてもつきまとう。 [review] (maoP) | [投票] |