コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

オペラの怪人 (1925/)

The Phantom of the Opera
オペラ座の怪人

[Drama/Horror]
製作カール・レムリ
監督ルパート・ジュリアン / ロン・チャニー / エドワード・セジウィック
脚本フランク・M・マコーマック / エリオット・J・クローソン / レイモンド・L・シュロック / トム・リード
原作ガストン・ルルー
撮影ヴァージル・ミラー / チャールズ・バン・エンガー / ミルトン・ブライデンベッカー
美術チャールズ・D・ホール / E・E・シェリー
音楽グスタフ・ヒンリックス
出演ロン・チャニー / メアリー・フィルビン / ノーマン・ケリー / ギブソン・ゴーランド / スニッツ・エドワーズ / アーサー・エドマンド・カリュー / バージニア・ピアソン
あらすじ幽霊が出ると噂されるオペラ座で、美しい少女クリスチーヌの身辺に奇妙な出来事が続出する。やがてクリスチーヌは、新作の主役に抜擢されるが……。 (chokobo)[投票]
Comments
全12 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4昨今作られている映画と少し違うなあと思うのは、舞台地下のエピソードですね。怪人が金持ちでかっこ良かったら「紫のバラ」の方になっちゃいますね。(『ガラスの仮面』) (chokobo)[投票]
★3仮面を剥がされた際に見せる怪人のビックリ顔がたまらん! オペラ座の地下深くに広がる迷宮ダンジョンが実に魅惑的。 [review] (AONI)[投票(3)]
★3しかしみんなよく走るね。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
★3驚いたり怖がったりするたびに、いちいちポージングするバレリーナたち。せっかくなのでヒロインにもいちいち美声を…、って無声映画じゃ無理だわさ。無声なのに音楽家たちが主役。時代ゆえに当然とは言え、もう、それだけで愛おしく。 (tredair)[投票(2)]
★3確かにコメディでした。メアリー・フィルビンリー・トンプソンに見えたのは私だけかな? (りかちゅ)[投票]
★3流石に年代が年代なので現代に立ち向かえない内容に思えた。ただし、部分的には以降のオペラ座作品を上回る面も。まずはロン・チャニー主演である点。 [review] (t3b)[投票]
★3これは努力と情熱と自分の人生を全て捧げてもプリマになれなかった人が怪人というフィルターを通してせめて空想の世界でだけでも果したかった物語である(?)。ただこの程度の物語がどうして何度もリメイクされるのか?→ [review] (TO−Y)[投票]
★2大仰な様式、かわいそうな怪人。怖がらせ顔が好きよ。あ、それが普通なのか。しかし愛は勝ち残り、悪は制裁を受けるのだ。いまに綿々とつながる形式のルーツ。魔女狩りはどうも肌に合いません。 (カフカのすあま)[投票(1)]
★2なんでも度を超すとギャグになるということ。現代の映画も肝に銘じてほしい。 (ナム太郎)[投票(1)]
★2視点によって、物語も随分変わってくるもんだと改めて思った。(レビューは一部『オペラ座の怪人』(2004年版)に関する記述があります) [review] (ダリア)[投票]
★1はじめてサイレントを観た作品。これってコメディ??? (ミジンコ33)[投票(1)]
★1100年前の映画を見通すのは大変でした。セットが豪華やけど、芝居がありえんぐらい古臭いし、しんどい映画でした。(2015/03/13AKMYC) (USIU)[投票]
Ratings
5点0人
4点2人**
3点9人*********
2点4人****
1点2人**
17人平均 ★2.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
〓ホラー映画史−1〓 (ドド)[投票(16)]海外ミステリ作家150 (町田)[投票(15)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「オペラの怪人」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Phantom of the Opera」[Google|Yahoo!]