コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

華麗なるヒコーキ野郎 (1975/)

The Great Waldo Pepper

[Drama]
製作ジョージ・ロイ・ヒル
監督ジョージ・ロイ・ヒル
脚本ウィリアム・ゴールドマン
原案ジョージ・ロイ・ヒル
撮影ロバート・サーティース
美術ヘンリー・バムステッド
音楽ヘンリー・マンシーニ
衣装イーディス・ヘッド
出演ロバート・レッドフォード / ボー・スヴェンソン / スーザン・サランドン / エドワード・ハーマン / ジェフリー・ルイス / ボー・ブランディン / ロデリック・クック / マーゴット・キダー
あらすじ第一次大戦後の1925年、若き天才パイロット、ウォルドー・ペッパー(レッドフォード)は数度の事故にもめげず曲乗りを続ける正真正銘の飛行機バカ。戦後渡米し同じ航空スタントで名を馳せる元ドイツの英雄・追撃王ケスラーに憧れるウォルドーは、彼を超えるため腐れ縁のアクセル(ボー・スベンソン)、その恋人(スーザン・サランドン)と共に試行錯誤を繰り返すが思わぬ事故に見舞われてしまう。   『明日に向かって撃て』『スティング』のレッドフォードxジョージ・ロイ・ヒルのコンビが放つ航空ロマン大作。 (町田)[投票]
Comments
全13 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4「自由に空を飛べた時代」の終焉。商売、戦争、名誉…そんなものをスポンサーにしなければ飛べない閉ざされた大空。しかしそれでも空には何かがある。冒頭で登場する少年の無邪気な笑顔だけがそれを知っているのかもしれない。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(3)]
★4空中戦が出来ない(だって戦争終わったもん)!、けど技を競うには空中戦しかない!もっと上手くなりたい!白黒つけたい!兵士を見よ! [review] (ヒエロ)[投票]
★4飛べないウォルドーはただのウォルドー。翼をもがれても飛び続けたからグレートなのだ。 [review] (terracotta)[投票]
★4この時代、飛行機乗り、等々今から観ると設定自体がファンタジーに見えるけど、それでも変わらないものはたくさんあることがよくわかる映画。レッドフォードの飛行機乗り姿はもちろん格好いい。 (nobue-i)[投票]
★4空の上ほど素敵な場所はない。 (ホッチkiss)[投票]
★4哀しい事がたくさんあっても、今日もまた生きてゆかなくてはいけない。自分の出来る事をしながら、生き続けなければいけない。その場所が、空の上。 (uyo)[投票]
★4レッドフォードがスクリーンに登場すると、映像が光りに満たされるように感じました。ロイ・ヒルの手慣れた演出で、思う存分画面に釘付けになれます。 (トシ)[投票]
★4好きなことを誇りを持ってやり続けなきゃこの境地は味わえないんだろうな。空に憧れはないがそれには憧れる。高揚感溢れるテーマ曲も素晴らしい。 (おーい粗茶)[投票]
★3足がズボッ!今のCG特撮映画よりもはるかに怖い。ところで [review] (黒魔羅)[投票(2)]
★3ヒコーキ野郎の映画としては初期の作品ではないでしょうか。 (chokobo)[投票]
★3ヒコーキ野郎の執念恐るべし! (ケンビックリ)[投票]
★2「ヒコーキ野郎」ってあんた!これほど恥ずかしいタイトルどうにかして欲しい。内容?もちろん★2個。 (sawa:38)[投票]
★0裕次郎が出ていたのは、この作品でしたっけ? (りかちゅ)[投票]
Ratings
5点6人******
4点46人**********************************************
3点56人********************************************************
2点5人*****
1点0人
113人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
勝手にサンダンス映画祭 (nobue-i)[投票(1)]4:3DVD (t3b)[投票(1)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「華麗なるヒコーキ野郎」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Great Waldo Pepper」[Google|Yahoo!]