コメンテータ
ランキング
HELP

水那岐さんのあらすじ: 点数順

★2戦場のなでしこ(1959/日)日本敗戦。満州から帰国の船を待ちわびる女性たちは、敵兵の陵辱から身を守るべく、黒髪を切り男に変装して身を隠していた。そんな中、救護所の看護婦たち…婦長・堀(小畑絹子)をはじめ荒井(三ツ矢歌子)、小田(大空真弓)らは満州人に混じってなおも仕事を続けていたが、彼女らに向けられる視線は冷たかった。だが、かつての上司であった軍医・吉成(宇津井健)の救護所への着任は、みなを、そして恋人だった荒井を勇気付けるのだった。やがて5名の看護婦に転属命令が下るが、一月経っても彼女らからは何の便りもない。荒井らは交代を申し出るが、同僚田崎(田原知佐子)ら先達の任務は想像を絶するものであった。〔78分/カラー/スコープ・サイズ〕[投票]
★2ベロニカは死ぬことにした(2005/日)「なんでもあるけど、なんにもないの…」トワ(真木よう子)は平凡で詰まらない人生に飽き飽きし、睡眠薬自殺をはかった。そんな彼女が次に目覚めたところは、院長(市村正親)のもとユーモラスでエスニックな雰囲気をもって営まれる、それでも「サナトリウム」と呼ばれる施設だった。院長はトワに、残された命はあと7日間だと告げる。こうして開幕したサナトリウム生活の中で、彼女はさまざまな周りの住人の迷惑な性格に困惑する。だがその中で、口をきくことのできないクロード(イ・ワン)だけが彼女とどこか心を通わせ、彼との交流から微かな生への希望がトワの中に育ってゆくのだった。〔106分/カラー/ヴィスタサイズ〕[投票]
★2ジャスト・ア・ジゴロ(1978/独)第一次大戦が終わった。エリート軍人としての教育を叩き込まれたポール(デヴィッド・ボウイ)は抜け殻のようになって帰郷する。母(マリア・シェル)は労働に勤しみ、幼馴染みのシリー(シドニー・ローム)が女優としての成功を得る中、ポールは倒錯者たる前上官(デヴィッド・ヘミングス)の誘惑を退け、街を徘徊するのだった。そんな中、彼はジゴロの園・バー「エデン」の女主人、セマリング少佐(マレーネ・ディートリヒ)と邂逅して雇われることになり、有閑マダム・ヘルガ(キム・ノヴァク)のジゴロとなる。〔104分/カラー/ヴィスタサイズ〕[投票]
★2樹の海(2004/日)富士山麓を巡る樹海。ここは自殺の名所として今日も多くの命を呑み込んでいる。借金を抱えた今日子(小嶺麗奈)を追ううちに、彼女に奇妙な感情を引き出されるヤクザ(池内博之)。探偵・三枝(塩見三省)に樹海で死んだ女について尋ねられるうちに、次第に彼女について語り始めるサラリーマン・山田(津田寛治)。駅の売店に勤めながら、過去に苛まれ、いつしか樹海の深奥に引き込まれてゆく女・手島(井川遥)。そして傷ついた体で樹海の中で目を覚まし、目の前で男(田村泰二郎)の自殺を目撃して死について迷う若者(萩原聖人)…それぞれが自分の内に割り切れないものを抱えていた。〔119分/カラー/ヴィスタサイズ〕[投票]
★2博士の愛した数式(2005/日)「君の靴のサイズはいくつだね」博士(寺尾聰)は家政婦に問う。「24です」家政婦(深津絵里)は笑って答える。「ほう、実に潔い数字だ。4の階乗だ」…博士と新しい家政婦の挨拶は、毎日こうだった。数学博士は10年前の事故でそれ以前の記憶はともかく、新しい事柄を80分しか記憶にとどめておけなくなったのだ。彼の隣の本宅に暮らす彼の義姉(浅丘ルリ子)はそんな彼を恥じるように、また哀れむように博士と隣り合って10年を過ごしてきた。だが、彼女の不安を裏切るように家政婦は博士の生活にとけ込み、また自分の息子(齋藤隆成)を連れてきて友人そのものの交際をしてゆく。息子に博士がつけた綽名は「ルート」だった…。〔117分/カラー〕[投票]
★2悪名無敵(1965/日)朝吉(勝新太郎)と清次(田宮二郎)は、家出少女・君子(大杉育美)がポン引きにだまされるのを見、義侠心を起こして連れ帰ることにする。さっそく旅館にしけこんだ途端、売春婦の朱美(八千草薫)とコトに及ぼうとした清次を引き止めて、朝吉は裏口から君子と朱美を連れて脱出する。その彼らを新湊興業の男たちが狙い、ひとりで立ち向かって三人を逃がした清次は袋叩きにされた。それも知らず、朝吉は君子を帰すと朱美にポン引きに堕ちていた夫(千波丈太郎)をあてがって仕事を世話する。その帰途の旅館で、朝吉は謎めいた女・百合子(藤村志保)にサシの博打を挑まれる。シリーズ第11作。〔大映/84分/カラー/ワイド〕[投票]
★2赤い波止場(1958/日)神戸港。杉田という男がクレーンで頭を強打されて殺された。それを無粋だ、と吐き捨てる男は、東京から流れてきた次郎(石原裕次郎)だ。彼は飽きた情婦・マミー(中原早苗)のもとを去り、些細なことで知り合った圭子(北原三枝)を乗せた船で戯れる。彼女こそは杉田の妹であり、次郎と腐れ縁の刑事・野呂(大坂志郎)から彼に気をつけろと助言されるのだった。港祭りの夜、雑踏のなかで次郎と圭子は再会する。次郎は、彼の不実を詰るマミーに目もくれないが、マミーの口から兄は薬の運び屋だ、と知らされた圭子は心を乱す。一方、次郎の弟分チコ(岡田真澄)は、次郎を狙う刺客を待ち受けて拳銃を抜くのだったが…〔99分/モノクロ/日活スコープ〕[投票]
★2大森林に向かって立つ(1961/日)津山木材の社長の娘・マキ(浅丘ルリ子)は競輪場で、山で働く男を募ってトラックに載せた。途中なめた態度の男・伊吹(小林旭)を降ろすが、集まったろくでなし連中と、敵対する大須賀組が喧嘩を始め、仲裁役を買って出た伊吹を雇わざるを得なくなった。伊吹は喧嘩の強さと渋いノドで皆の人気を集め、マキに出させた金で皆と酒場に繰り出し、大須賀組と派手な喧嘩をやらかしてマキの頭を抱えさせた。一方大須賀は、伊吹を自分のほうに引き込もうと札びらを切るが、鼻であしらわれる。そこへ謎の男、哲(丹波哲郎)が現われる…。やがて会社に帰った伊吹は、所長代理の吉田(上野山功一)にただでさえ足りない金を貸すのだった。〔84分/カラー/日活スコープ〕[投票]
★2まいっちんぐマチコ!ビギンズ(2005/日)こりゃま学園。ここでは江戸川橋教頭(八木小織)の支配する生徒会が学園の法であり、生徒の自由恋愛すら管理され、悪の温床である格闘技クラブは次々と潰されていた。そんなある日、唯一残ったボクシング部の落ちこぼれエロコンビ、モン太(島根定義)とカメ進(富士タクヤ)は、美しい教育実習生・マチコ(磯山さやか)と出会う。彼女は他校のヤンキーを一撃で倒す、ボクシング部の筆頭・雷子(佐野夏芽)と初対面で気が合い、ともに学園の粛清勢力に立ち向かっていく…のだが、その中で伝説のお色気ポーズ「まいっちんぐ」は、果たして生まれるのか!?〔78分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★2ブラザーズ・グリム(2005/米=チェコ)19世紀、ドイツがフランスに国土を蹂躙されていた時代。合理主義者で世渡り上手のウィル(マット・デイモン)と夢想家のロマンティスト、ジェイコブ(ヒース・レジャー)のグリム兄弟は、インチキな魔女や怪物を退治して村々で金を稼ぐ詐欺師稼業を営んでいた。だがある村で、少女が何人も森に入っていったまま行方不明になる事件に出くわした。どうやら森に住む魔女の女王(モニカ・ベルッチ)がその事件のカギを握るらしい。兄弟を詐欺罪で逮捕したフランス軍の将校は、彼らに事件の捜査を命じた。魔女のために妹たちを奪われた、気の強い乙女アンジェリカ(レナ・ヘディ)の協力を得て、兄弟は森へと踏み入る。〔117分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★2ステルス(2005/米)近未来のアメリカ。続出するテロ、大規模犯罪の撲滅のため、最新鋭ステルス戦闘機「タロン」のパイロットグループが選り抜かれた。ギャノン大尉(ジョシュ・ルーカス)、ウェイド大尉(ジェシカ・ビール)、パーセル大尉(ジェイミー・フォックス)の三人である。だが、彼らの統括者カミングス大佐(サム・シェパード)は、訓練を積む三人に新たな「仲間」となる存在を加える。それは人工頭脳「エディ」を搭載した無人ステルス戦闘機であった。ギャノンらにとって、この新入りは信ずるに足る味方なのか?疑問を抱いたままに同じ空を翔ける三人の前で、「エディ」は予期せぬ行動を取りはじめた…。〔121分/カラー〕[投票]
★2劇場版 ×××HOLiC 真夏ノ夜ノ夢(2005/日)四月一日(わたぬき:福山潤)は冴えない高校生だが、異常に霊感応力が強い。そんな彼の身を守ってやる代わりに、彼に家事全般をさせているミステリアスな女性・侑子(大原さやか)のところに、ある屋敷から妙な招待状が届く。それはある女性客が、どうしても開かない屋敷の鍵を見つけてほしい、と依頼したまさにその屋敷だった。侑子が四月一日と同級の百目鬼(どうめき:中井和哉)を連れてのり込んだ屋敷の中では、奇妙なコレクターたちが自分たちの収集品の話に花を咲かせていた。〔60分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★2フレンチなしあわせのみつけ方(2004/仏)自動車会社に勤めるヴァンサン(Y・アタル)と不動産アドバイザーのガブリエル(C・ゲンズブール)は共稼ぎのコブ付き夫婦だが、アパートでは無邪気な悪戯に耽りあうまだまだお熱い間柄。そんなヴァンサンの友人ジョルジュ(A・シャバ)は、女性解放の闘士のような妻と喧嘩が絶えず、妻を愛してはいてもひそかに愛人を持つヴァンサンとともに、独身の友人フレッド(A・コーエン)を羨ましがるのだった。一方ガブリエルは、夫の浮気を知ってはいても証拠も掴めず、あてつけに浮気し返してやる勇気もない。だがある日、友人と一緒に出かけたガブリエルは思わぬ人物と出くわしてしまう…。〔104分/カラー/シネスコ〕[投票]
★2頭文字〈イニシャル〉D THE MOVIE(2005/香港)父の命令で、豆腐の配達をハチロク(AE86)で行なううちに、いつしか卓越したドライビング・テクニックを手にしていた藤原拓海(ジェイ・チョウ)。彼には、FC−3Sで日本一を狙う高橋(エディソン・チャン)、GTRを駆使する中里(ショーン・ユー)、ランエボIIIで他を寄せ付けない須藤(ジョーダン・チェン)などいずれ劣らぬ走り屋たちが挑戦してきた。ガールフレンドの茂木なつき(鈴木杏)への慕情をよそに、父譲りの生え抜きの走り屋・拓海の血は公道レースの渦中へと彼を駆り立ててゆくのだった。しげの秀一のベストセラー・コミックの香港映画化。〔109分/カラー/シネスコ〕[投票]
★2妖怪大戦争(2005/日)両親の離婚で、田舎の母の実家に引き取られた少年タダシ(神木隆之介)は、気弱さゆえに土地っ子たちの嬲り者にされていた。そんな彼は祭りの夜、麒麟の人形に噛まれ、悪を滅ぼす「麒麟送子」に認められたことから、妖怪たちの世界に少しずつながら引き込まれてゆく。一方、日本覆滅を企む魔人・加藤保憲(豊川悦司)は、裏切り者妖怪アギ(栗山千明)を手下に、妖怪たちを捕まえては機械の悪霊たちと合体させ、一大軍団を創ろうとしていた。このままでは日本が危ない!麒麟送子・タダシは妖怪たちとともに加藤を倒すべく立ち上がった。〔124分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★2独立少女紅蓮隊(2004/日)ワンス・アポンナ・タイムな話じゃ。日本南端のある島の暴動のなかで、運命の子・ユキ(東海林愛美)は産声を上げおった。まだその使命を知ることもなくのう。そして十数年後。ユキを含む四人の少女たちは東京の闇に暗躍しておった。彼女たちはいずれも、島のダンシング・アカデミーでアベ(津田寛治)教官に見込まれ、アイドル教育から、この島を日本より独立させる戦士として特殊軍事教育に移されたツワモノ揃いじゃった。そして渋谷の街頭スクリーンに映る先輩ミュージシャン・COCOE(R−NA)のビデオクリップにひそむボディ・ランゲージから指令を読み取り、テロリストとして活躍するのじゃ…。〔72分/カラー/スタンダード〕[投票]
★2讃歌(1972/日)鵙屋の娘・春琴(渡辺督子)は、9歳にして失明し、その後の才能の開花により17で琴と三味線の大家となり、師匠に寵愛されるに至った。そんな彼女に仕える丁稚・佐助(河原崎次郎)は、食事から入浴・排便に至るまで春琴の身の回りの世話を一手に引き受け、弱音ひとつ吐かなかった。そのうちに佐助は春琴に好かれようと、隠れて三味線の稽古を始める。だがそれは主人にばれてしまい、佐助は解雇されそうになるが、春琴の一言で彼女の稽古に立ち会うことによって許された。だが、その稽古は春琴が佐助をいたぶって愉しんでいるようにも聞こえた。谷崎潤一郎『春琴抄』よりの映画化。〔ATG/112分/カラー〕[投票]
★2月のあかり(2002/日)沖縄、夏の夜。海岸の飲み屋では東京から来たヤクザ者が沖縄を褒めちぎり、山羊汁を啜る。翌日のこと、昨日飲み屋ではしゃいでいた男(笠原紳司)が店にやってきて、店のおっさん(本郷功次郎)に雇ってくれと頼みこむ。おっさんは彼の軽薄さが気に入らず追い出そうとするのだが、結局男は店に居座る事となる。そして、そこへ男を追ってやって来た女(椎名へきる)が現われ、彼女も店に無理矢理つきあう事となるのだった。ある日男はおっさんが大事にしている泡盛を開けようとし、おっさんにこっぴどく殴られる。その瓶にはいわれがありそうだ。その一方、日夜徘徊し続ける謎の強姦殺人犯が、女に迫ろうとしていた。〔112分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★2愛の神、エロス(2004/米=伊=香港)エロスを主たるテーマにした、名監督三者三様のショートストーリー・オムニバス。◆香港。仕立て屋見習いのチャン(チャン・チェン)は、客である高級娼婦ホア(コン・リー)により性愛の手ほどきを受け、彼女の専門仕立て屋となる。◆ニューヨーク。広告プロデューサーのベンローズ(ロバート・ダウニーJr.)は、毎夜夢に現われる全裸の美女に困惑し、精神分析医パール(アラン・アーキン)のもとを訪れる。◆トスカーナ。海岸を訪れた倦怠期の夫婦、クリストファー(クリストファー・ブッフホルツ)とクロエ(レジーナ・ネムニ)。彼らの物語を塗り替えるのが、クリストファーの前に現われた扇情的な女だった。〔109分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★2オーバードライヴ(2004/日)人気バンド、ゼロデシベルのヴォーカル・美潮(鈴木蘭々)は、記者会見でギター大キライと爆弾発言をした。作曲のジン(賀集利樹)はとりなそうとするが、ギタリストの弦(柏原収史)の立腹は頂点に達する。インタビュアーの間をすり抜けてタクシーに乗った弦は、「シモキタまで」と言い残して眠りに落ちたが、着いたところは下北半島だった。そして運転手・五十嵐(ミッキー・カーチス)が弦を案内した地下の自宅とは、幾多の三味線修行者が拉致されてきた地獄の特訓場だった。逃亡せんとした矢先、弦は五十嵐の孫娘・晶(杏さゆり)と出くわし、メロメロになってしまう…〔127分/カラー/ヴィスタ〕[投票]