コメンテータ
ランキング
HELP

mizeさんのお気に入りPOV(1/2)

おすすめPOV
○Oo。(-。-)y-〜 煙草煙草はやめましたが、映画の中で旨そ〜に吸われると思わず口元にチョキ。レディ・スターダスト
殺し屋ですのよ。A:冷酷非情!情け容赦なし!腕前もお値段も超1流。B:あれ?どこか抜けてる?本当に大丈夫? C:やる気あるの?あなたには頼みたくありません!茅ヶ崎まゆ子
建物探訪もしくはカキワリ探訪海辺の家』公開企画。もちろんナビゲーターは渡辺篤史さん。あなたを「素敵な家探し」に御案内します。A:当社イチオシ物件です。 B:要チェック。C:入居、売買に制限があります。 D:慎重に御検討をchilidog
ずばり!双子ちゃんの出てくる映画!ショービジネス界で大活躍の双子ちゃん!そっくりな双子の登場におどろいたり、双子のお話なので一人で二役演じたり!あの名優アル・パチーノにも男女の双子ちゃんが生まれた事を記念して、こんなの集めちゃいました!◆◇◆◇ネタバレとも取れる映画は、二ページ目に来るようには配慮しておりますが、ご注意下さい◆◇◆◇mimiうさぎ
ファムケ・ヤンセン、我が愛しのB級女王とりあえず見た目がケバいというB級女優の必須条件を完璧にクリア。ボンドガールで世間に名を知らしめた後、スティーブン・ソマーズ、ロバート・ロドリゲス等の作品に出演しB級女優のエリート街道爆進中。たまに横道にそれますが、自分のキャラはちゃんとわかってるようです。 *作品のA、B級の判断は私の独断と偏見です。雰囲気です、雰囲気。カルヤ
走る映画人間のもつ基本動作「走る」。走るシーンが印象的な映画を内容別にまとめてみました。A:哲学、B:スポーツ、C:戦争,アクション、D:逃げ(犯罪,怪獣,災害),E:追っかけ(犯人,恋人,乗り物)、F:愛情,友情,青春、G:感情(悲しみ、喜び、怒り、恐怖)、H:その他スパルタのキツネ
タイトルどんどん略しちゃってみるポヴ日本人なんだかわからんけど省略するの好きよね。「パーソナルコンピュータ」を「パソコン」としたり、「シネマスケープ」を「シネスケ」と言ったり。映画タイトルはどうよ? ってんでガンガン考えてみたという、オヴァカポヴ。★各レベルは 【A】使ってるかも? 【B】これなら行けるかも?【C】苦しいねぇ〜【D】なんか別の言葉?【E】ムリムリpeacefullife
つけヒゲが印象的な映画A.ちょびヒゲ B.ボーボーC.マジックペンアリ探し
自転車の記憶自転車…。私だけかも知れませんが、自転車の出てくる映画は好きな作品が多いです。そして、そのシーンは印象強く心に残ってます。そんなシーンのある映画を少しずつですがまとめてみる予定で候。のぶれば
キャッチコピー■俺的COOOOO〜L編映画の内容はともかくとして、俺的にCOOLでグルービーなコピー達。★キャッチコピーはちなみに英語ではTaglineと言い、本体の文章は日本ではボディコピーと言いまーす(元広告代理店勤務アルシュの豆知識でした)。★ A:洋画 B:邦画アルシュ
ラジー賞とその候補同じようなPOVがある上にベタで申し訳ないですが、どうしても候補も含めたものが欲しくてやってしまいました。評価はA=作品賞受賞、B=作品賞ノミネート、C=AB以外の作品で脚本賞やリメイク賞にノミネート及び受賞したものです。tacsas
キャッチコピー■ミニラと友達になりたいですか?怪獣映画東宝編巧みな言葉で子供を”懐柔”、爺ちゃん婆ちゃんをラドン温泉に導いた功績は大?★空白は調査不能、ご協力願います。★A:対ゴジラ他(〜’75)B:VSゴジラ他(’84〜’98)C:1999以降 ★東宝ポスター館凄いぜ!→ http://www.fjmovie.com/tposter/ アルシュ
キャッチコピー■USO800編それはそれは、詐欺に等しいキャッチコピー達。でも、金返せ!ってわけじゃないけどね。 A:USO度弱 B:USO度中 C:USO度強 D:USO度最強 E:んなわけないだろ! −02.04.19 UPDATE−アルシュ
キャッチコピー■コピー自体が、ある意味ネタバレ?編このポヴ自体もネタバレ要注意!!!ヤブヘビPOV★指摘しなければ、未見者にはネタバレにならないかも?★う〜ん、やっぱり許せない!★A:軽度ネタバレ B:中度ネタバレ C:重度ネタバレ D:最強ネタバレ(コメント参照) −02.04.15 UPDATE−アルシュ
キャッチコピー■おちゃめ・おばか=超絶革命編笑えて拍手喝采臨海水族園なコピー、そしてグレイト義太夫なキャッチコピーを集めてみました。A:おちゃめ B:おばか  −03.05.11 UPDATE−アルシュ
キャッチコピー■感傷・哀愁編ペーソスに満ちあふれたキャッチコピー。字面を見るだけで涙が出てくるんです。−02.04.14 UPDATE−アルシュ
キャッチコピー■生きる・生き方・生きザマ編登場人物の生きザマを綴ったキャッチコピー集。元広告代理店勤務のアルシュの厳選集・・・怪しい(^^;ゞ ★A:洋画 B:邦画 C:ジブリ作品 −02.04.19 UPDATE−アルシュ
タイトルの意味を知る喜びと歓び、そして悦び★この映画のタイトル、どういう意味なんだろう?・・・って経験多くありませんか?★映画の中で”一言”語られるだけのケースもあって大変ですが、その一言が出てくる場面には「してやったり」という気が起きます。★映画製作者はタイトルの重要性は十分認識しています。仮のタイトルで撮影を進めて、変更するなんて事も良くあるそうです。これを邦題に替えるのがまた一苦労。★「フィールド・オブ・ドリームス」は「トウモロコシ畑のキャッチボール」だったそうで・・・(^_^;)。★A:当該国語さえ堪能ならすぐに解る B:劇中のセリフで判明 C:固有名詞 D:意味深タイトル E:ひとひねり邦題 F:隠語 随時更新増強中アルシュ
良い人になりたくなる映画。見た後わが身を振り返って、自分ももっと心を開いて良い人にならなきゃナ、と思ってしまうそんな素敵な映画達。あき♪
〓魂のスプラッター2〜吸血鬼編〜〓吸血鬼映画集。 A=初期、サイレント  B=ハマー・フィルム  C=以降の正統系  D=70年代までの吸血鬼  E=ユーロもの  F=80年代以降の吸血鬼  G=80年代以降のバンパイア・アクション  H=その他全て(邦画、アニメ、コメディ、珍作…)ドド