★2 | 個人的にヒッチコックはあんまり合わないと最近気付いた。確かに面白いのかもしれないけど、観た後に何も残らないから。あくまでも個人的な趣味です。 (mize) | [投票] |
★4 | はじめて観た時はグレース・ケリーにうっとりしてて不覚にも気づきませんでしたが、ストーリーにキレがないと思う。 (ラジスケ) | [投票] |
★5 | ミスキャストな感のあるレイ・ミランドを尻目に不貞の妻グレイス・ケリーにどんどん感情移入していく。すぐれた推理小説を眺めるような感じだが、グレイス・ケリーの美しさと、観客にダイレクトに伝わってくる「痛み」の表現は紛れも無く視覚ならではのものだ。最初に観た時の印象が忘れられない… [review] (モモ★ラッチ) | [投票(2)] |
★5 | 初めて完全犯罪を応援しました(笑)。あんなに古い映画なのに、こんなに新鮮だとは!ヒッチコックさんは、本当にすごい監督さんなのですね。また、タイトルがいいですよ。
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票] |
★3 | 通常版しか観たことないけど意味ありげなカットを見ると3D版も観たくなる。青赤メガネの立体映画なんて「時代の徒花」を真剣に撮ったメジャー監督ってヒッチコックだけだよなぁ。 (cinecine団) | [投票(3)] |
★3 | 僕にとっては普通のサスペンスに過ぎなかった. (☆△■▽○♪) | [投票] |
★5 | 舞台劇風に成立させてるのも、いいところ。何でもリアルならいいというものじゃない!!"たかが、映画"なんだから。 (Carol Anne) | [投票] |
★4 | 先にリメイク観ると更に楽しめます。 (YUKA) | [投票] |
★4 | 中盤までの展開は意表ついていて面白かった。 [review] (わっこ) | [投票] |
★2 | モタモタ感にだれてしまう。古典の悲しさか。 (しど) | [投票] |
★5 | 凄すぎ。こういうの見ちゃうと普通のサスペンスじゃ感動しなくなるだろう。 (takasi) | [投票] |
★3 | 「ダイヤルM」は見せ球なんでしょう。その後に変化球が・・・・ (かふ) | [投票] |
★5 | 殺し屋がグレース・ケリーに襲いかかるシーン、彼女の手足の撮り方がやけにエロくないか? (黒魔羅) | [投票(1)] |
★4 | 計画通りにいかないものです。 (イアイドー) | [投票] |
★4 | アルフレッド・ヒッチコック の作品は内容がしっかりしてて好き。リメイクしないで欲しい。 (Pupu) | [投票] |
★3 | グレース・ケリーが奇麗だった。 (わわ) | [投票] |
★3 | 幸いにもオチに気づかなかったので楽しめた。 (hanaotoko) | [投票] |
★4 | リメイク版もあります [review] (シネスキー兄弟) | [投票] |
★3 | (ネタばらしになるので,詳しいことは書けませんが)結末がちょっと納得いかなかった。 (ワトニイ) | [投票] |
★3 | 「ダイヤルM」自体は、ほとんど本編に関係無いような・・・? (Touch) | [投票] |
★4 | 「犯人の犯したミス」に気付かなかった人にとっては面白いが,気付いてしまうとちょっと長ったらしいかも. (tetsu) | [投票] |