コメンテータ
ランキング
HELP

そねさんのコメント: 更新順

★2永遠〈とわ〉に美しく(1992/米)途中まで、とても面白いのに。最後のダンナの演説が最悪。もともと全部お前が悪いんだろうが。[投票]
★2ダイ・ハード2(1990/米)一作目と違っていつでも逃げ出せる主人公。全然ハラハラしなかった。そして色々無理があった。[投票]
★2子猫物語(1986/日)谷川俊太郎への冒涜。[投票(1)]
★2GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)すみません、オープニングからあの雰囲気なので、眠くて死にそうになり、最後には寝ました。[投票(2)]
★2グレムリン(1984/米)観た当時は小学生だったけど、子供だましだなあと思った。[投票]
★2危険な情事(1987/米)女が観ても後味が悪いと思います。出てくる奴が、どいつもこいつも胸くそ悪い。[投票(1)]
★2オーバー・ザ・トップ(1987/米)このネタだけで1本映画を作ったという、その根性はすごいと思う。[投票(1)]
★2ウェスト・サイド物語(1961/米)自分がどうしてもミュージカル苦手なのだと気づかされた映画。どこも悪くないのに、なんか観てて恥ずかしくなった。[投票]
★3ラストエンペラー(1987/英=中国=伊)斜め下から眺めるジョン・ローンは本当に綺麗。好きな映画だが、どうしても「英語」になじめなかった。[投票]
★2アダムス・ファミリー(1991/米)2の方が面白かった[投票]
★5コントラクト・キラー(1990/フィンランド=スウェーデン)ストーリーが、余りにも良すぎる。[投票]
★3007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999/英=米)ソフィーマルソー棒読み。クリスマス嬢の雰囲気は昔の宮沢りえに似てると思う。[投票]
★3レナードの朝(1990/米)デニーロの演技が凄すぎて、そればかりが記憶されてしまって、ストーリーが思い出せない。[投票]
★3メン・イン・ブラック(1997/米)そうか、スタローンは、そうだったのか。[投票(2)]
★3MEMORIES(1995/日)最初の1本があんまり…(タイトルさえ忘れている)[投票]
★3マーズ・アタック!(1996/米)マイケル・J・フォックスの扱いが話題になってたけど、当時それほど豪華俳優だったのか? という疑問が。[投票]
★3僕らはみんな生きている(1993/日)原作と全然違う。いや、どっちも好きなんだけど。[投票]
★3ベニイ・グッドマン物語(1955/米)良かったね、というだけの話なんだけど。[投票]
★3ファイト・クラブ(1999/米)もうこのテのオチはいいよー。お腹いっぱいだよー。[投票(1)]
★3バグダッド・カフェ(1988/独)映画は良かった。街中に「コーリング・ユー」 が思い入れたっぷりにやたら流れまくったので、だんだんうんざりした印象になってしまった。[投票]