赤い戦車さんのコメント: 更新順
仁義なき戦い 頂上作戦(1974/日) | 菅原文太にもうちょっと暴れてほしかった。蓄積されたフラストレーション(特に金子信雄に対しての)を発散できず。 | [投票] | |
ゾディアック(2007/米) | デヴィッド・フィンチャーらしくない、というかあえて自分で「らしさ」を封印したっぽい。一皮向けた? | [投票] | |
クローバーフィールド HAKAISHA(2008/米) | 途中から違う方向にどんどん逸れていったのが残念。惜しい。 | [投票] | |
トレマーズ(1990/米) | B級モンスター映画の理想形。本気で映画史に残る傑作だと思う。 | [投票] | |
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) | テンポが良くて面白い。 | [投票] | |
アザーズ(2001/米=仏=スペイン) | これはもうニコール・キッドマンを堪能するためだけの映画。キッドマンファンにとっては至高の一本だろう。映画自体は「何じゃそりゃ」って感じ。 | [投票] | |
シービスケット(2003/米) | 意外と淡々としている。もっと熱いものが観たかった。 | [投票] | |
ザ・ハリケーン(1999/米) | 全体的に退屈。 | [投票] | |
アポロ13(1995/米) | 手堅くまとめられている。良質の娯楽映画。 | [投票] | |
座頭市(2003/日) | 普通に面白いんだが最後の方はやりすぎ。わけがわからなくなる。 | [投票] | |
エド・ウッド(1994/米) | エド・ウッドは本当に映画が好きなのだろう。ティム・バートンなのに悪趣味さがない。そこが不満。 | [投票] | |
E.T.(1982/米) | なんかあざとい。ET可愛くないし。 | [投票] | |
ラヂオの時間(1997/日) | まあまあ面白い。 | [投票] | |
アラジン(1992/米) | 幼少の時にこれを観てディズニーに幻滅した。 | [投票] | |
コレクター(1965/英=米) | 現実にもっとやばい事件が色々と起きてるからねえ・・・ | [投票] | |
クール・ランニング(1993/米) | 爽やかな気分になれる。 | [投票] | |
さらば箱舟(1982/日) | 寺山修司の新境地・・・だっただけに急逝が惜しまれる。もっと彼の作品が観たかった。 | [投票] | |
トゥルー・ロマンス(1993/米) | タランティーノ版『ゲッタウェイ』。B級臭さはこっちの方が上。 | [投票] | |
スピード(1994/米) | 地下鉄のくだりは完全に蛇足。 | [投票] | |
トレインスポッティング(1996/英) | 音楽のセンスが良い。あとは別にどうってことない映画なんだけど英国の風景が好き。 | [投票] |