コメンテータ
ランキング
HELP

KEIさんのコメント: 更新順

★3子ぎつねヘレン(2005/日)話を「親の再生」に迄もって行ったのは、説得力があったような無かったような。しかし原作のタイトルが「子ぎつねヘレンの残してくれたもの」だから、これでいいのだ。 (名古屋中区役所人権週間映画祭)[投票]
★4セレブレーション(1998/デンマーク)子供にとって親とは、親にとって子供とは、改めて考えさせられる一作だった。でも・・・醜悪!![投票]
★2アラクニッド(2001/スペイン)モンスターが出て来る迄は、 [review][投票]
★4邪魔者は殺せ(1947/英)この日本語タイトルは人を魅きつける名題だ(「殺せ」は「けせ」と読む)。だが、(24さん)の言う通りストーリィからみて確かに違っていますね。登場人物では、主人公を別にして、抑えた愛を見事に表現したキャスリーン・ライアンが心に残りました。[投票]
★5山(1955/米)解説やらコメントやら、いろいろ。1.今迄どれほどの亜流作品が作られたことか!山岳映画の代表的パターンを作った傑作といえる。⒉名優スペンサー・トレイシー の老年のはまり役、お人好しで実直な山の男。彼の陰に隠れてしまったが、 [review][投票(2)]
★4スペンサーの山(1963/米)ラストで、・・・ [review][投票]
★4少年の町(1938/米)この町はその後どうなったか、第二次大戦に突入してなくなったと思っていたが。TOBBYさん、ありがとう。続編があったとは!しかし、スペンサー・トレイシーは熱演でした。やはり彼の代表作になるのでしょう。個人的には「」が好きですが。[投票]
★3紅塵(1932/米)舞台がインドシナでなくても良いような気がするが・・・。クラーク・ゲーブル は男前でスゴくカッコ良くて、上品な奥さんはスゴく上品で、流れ者の女はスゴく下品なセリフで、と三角関係の各キャラクターも全く典型的で、安心して観れた。[投票(1)]
★4紐育の波止場(1928/米)無声映画としてはセリフが多いのが気になった。また主人公の描き方はスティーブン・セーガルかと思わせる程もう一つだったが、全体としては好編といえる。特に、 [review][投票]
★3我は海の子(1937/米)3点で、平均点を下げるという事は、この作品に対して本当に本意ではない。こういう素直な作品は、観た年齢、はたまた、どういう観方をするかで評価が分かれると思う。1ヵ月後に観たら5点にしてたりして・・・。(071118)[投票]
★5あれ(1927/米)これは楽しい!登場人物がみんなイキイキしているし次から次への展開。ちょっとドタバタ風だが楽しい1作でした。[投票(1)]
★3ポカホンタス(1995/米)森と山と川の精霊の歌が良かった−これがアカデミー賞取った「Colours of the Wind 」?。ところで、うちの家族は皆、半分くらいから眠ってしまいました。・・・。[投票]
★4グレイスランド(1998/米)キンピカプレスリーは趣味ではないがバラードでは本当にいい曲があるんだよね!この作品は、ちょっといい話でした。ハーヴェイ・カイテルの物マネ、上手というか何というか・・・とにかく最高でした。大いに笑った![投票]
★5SOS北極… 赤いテント(1969/伊=露)何十年か前に大阪の深夜TVで観た記憶があり、もう一度観たいと思っていた。今年('07)東京のレンタル屋でDVDを見つけた。早速借りてきて観ると、 [review][投票]
★3椿山課長の七日間(2006/日)見過ごしてしまうほどであったが、和久井映見が、彼女らしくないちょっと茶目っ気のある役で好演していた。良かった。[投票]
★3涙そうそう(2006/日)いくらタイトルが「涙そうそう」だからといって、ちょっと泣き過ぎ。15分毎に泣いていたんじゃねえかぁ。作品的には2点、歌が名曲だから3点。夏川りみの歌だけで泣けるよ、俺は。[投票]
★4運命の饗宴(1942/米)よく練られた各々の脚本(特に第3話と第6話)に、そしてオールスター。まさに「脚本の饗宴」「スターの饗宴(競演)」。本当に良いタイトルをつけたもので原題よりはるかに良い。[投票(1)]
★4ブギーナイツ(1997/米)中野翠が年間ベスト(’98の)に上げていた。「お定まりの転落」とはよく言うが、具体的にこういう形で落ちて行くんだ、とよく分かって勉強になった(?)。[投票]
★4純愛物語(1957/日)見終われば何ということのない映画だったが、いつしか50円の木賃宿やら二人のデートの場所とかそしてラストシーンとかがよみがえってくる。これは、・・・ [review][投票]
★4夫婦善哉(1955/日)森繁の一つの型を作ったといわれる傑作。淡島も健気だが芯のしっかりした難波女を力演。共に良かったが、惚れた男に力一杯つくす淡島が特に良かった〜![投票(1)]