コメンテータ
ランキング
HELP

いすたさんのコメント: 更新順

★4カプリコン1(1978/米)火星探査じゃなくて、初の月着陸がネタだったらどうなんでしょう。冗談ではすまない??[投票]
★4山猫は眠らない(1993/米)渋い。これを観るとサバイバルゲームをやりたくなる。[投票]
★5穴(1960/仏)あんなに堅そうな所を。。。私ならすぐに諦めそう。[投票(2)]
★2スピード2(1997/米)なんで2? て言うか、なんでスピード?[投票]
★4ゲーム(1997/米)予備知識ゼロ、期待ゼロで何気なく観たら、結構楽しめました。[投票]
★5ヒート(1995/米)銃撃戦も良かったけど、どっちかと言うと派手なオマケ。プロの仕事っぷりと哀しい人間関係を観る映画。[投票]
★4トラ トラ トラ!(1970/日=米)奇襲シーンよりもむしろ駐米大使の怠慢プレーに手に汗握りました。[投票(1)]
★4ファイト・クラブ(1999/米)どうせただの殴り合い映画、と期待せずに観たのが良かった。[投票]
★3絶体×絶命(1998/米)途中でネタが失速したのが残念。[投票]
★5運動靴と赤い金魚(1997/イラン)出てる子役がかわいいだけの映画は嫌いだけど、この映画は良い。子供が子供らしい。[投票]
★2スネーク・アイズ(1998/米)見所はカメラワークだけでした。[投票]
★3バグズ・ライフ(1998/米)この手の映画にありがちな「とりあえずCGで作ってみました」というだけではなくて、内容もあったので良かった。[投票]
★4暴力脱獄(1967/米)ポール・ニューマンかっこいいなぁ。ところでこの邦題はどうなんでしょ。原題の方が良い気がするけど。[投票(1)]
★3メンフィス・ベル(1990/米)甘口戦争映画。いや、そもそも戦争映画でないのか??[投票]
★4ワイルドバンチ(1969/米)オープニングがかっこいい。スローモーションの美しさに+1点。[投票]
★1パルプ・フィクション(1994/米)やっぱりタランティーノは私には合いませんでした。。。[投票(1)]
★1ラスト・アクション・ヒーロー(1993/米)うーん。これはちょっと。。。[投票]
★4トゥルーライズ(1994/米)平気で核爆発させるあたりがアメリカ的。お金の使いっぷりもアメリカ的。[投票]
★5アポロ13(1995/米)理系人間向最高傑作。[投票(1)]
★4コンタクト(1997/米)このテーマ、結構好き。日本の描写は酷いけど。[投票]