コメンテータ
ランキング
HELP

サニーデイさんのコメント: 更新順

★2チャーリーズ・エンジェル(2000/米)3人のうちにお目当てがいない人、決して観てはいけません![投票]
★3TATARI(1999/米)ラスト近くに… [review][投票]
★3TAXi2(2000/仏)バカまっしぐら[投票]
★2スピード2(1997/米)この映画の為にあの街が作られたそうだが…きっとヤン・デ・ボンは街作りに必死だったんだろうね、内容そっちのけで[投票(2)]
★3スクリーム3(2000/米)犯人当ては無視しましょう。このシリーズ特有のノリだけを楽しみましょう[投票]
★4スクリーム(1996/米)最後の犯人よりもホラー要素よりも、数々のホラー映画を皮肉ったあの会話でしょう。楽しめました[投票]
★4推定無罪(1990/米)すかっと騙されました♪[投票]
★4ジョーズ(1975/米)幼い頃に観て広い海、深い海に恐怖を感じるようになった。なんて事すんだよスピルバーグ![投票(1)]
★4ジュラシック・パーク(1993/米)CGはこの映画を作るためにあったのだと実感。リアルすぎる!![投票]
★5あの夏、いちばん静かな海。(1991/日)シゲルにとっての海ってなんだったのでしょうね [review][投票]
★3死国(1999/日)終盤までは充分恐かったと思いますが、なぜか笑えるラスト。他に殺し方なかったのか?[投票]
★4PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)このリメイク版は旧作を観た人が、あのラストをどうアレンジするのか、にやけながら観る為の物だと思います。怒る人もいるみたいですが、自分はニヤニヤしてました。[投票(2)]
★4催眠(1999/日)ホラー映画に関しては日本の方が優れていると再認識しました。(恐怖感が見終わった後も継続する点で)ただラストの管野美穂は余計だった。[投票]
★4GONIN(1995/日)どの役者も圧倒的な存在感があり、しかも男臭い、非常に男臭い。でも僕は好きです(…誤解しないで下さい)[投票]
★4ゴジラvsビオランテ(1989/日)小学生の時どらえもん以外で初めて観た映画です。非常に興奮して観ていたことを今でも思い出せます。もし最初に観たのがこの作品でなかったら、数年間映画を観ることもなかったでしょう(大げさかなー)[投票]
★4クリムゾン・タイド(1995/米)潜水艦をただの密室として用いた異色の潜水艦物。それでも二人のリーダーによる対決だけで十分に魅せられる[投票]
★3グリーン・デスティニー(2000/米=中国)大作!と思って観ると失敗します。あくまでアクション映画と思って観て下さい。そうすれば多少は救われるかも?[投票]
★3グラディエーター(2000/米)うーん、一言いわせてもらえば [review][投票]
★3グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)この映画の最大の欠点はミニー・ドライバー をヒロインにしたこと。それだけは止めて欲しかった(マット・デイモン に感情移入できない…)[投票(1)]
★4キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏) この際だからジェット・リー主演作品は話の流れを無視してでも、いかにアクションシーンを作るかにこだわって欲しい、だって話に期待して観る人いないでしょ?おそらく [投票(2)]