コメンテータ
ランキング
HELP

U1さんのコメント: 更新順

★3マッドマックス(1979/豪)まさかこんなストーリーでシリーズ化するとは・・・(°.°; しかも人気シリーズに・・・(¨;) [review][投票]
★3ポルターガイスト(1982/米)これってA級ホラーって言うのね・・・。ホラーのA級って凄くない?(笑)[投票]
★3ボルケーノ(1997/米)溶岩のドロドロに+1点。 [review][投票]
★4鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日)高倉健のお陰でなんとなく安心して観られる作品だった。家族で観ることをお勧め(笑)超常的な現象もソフトに演出しているため自然に受け入れられた。邦画にしては良く頑張ったと言うことで+1点。[投票]
★3星の王子ニューヨークへ行く(1988/米)コメディー・・・だよね?[投票]
★3ホーム・アローン3(1997/米)あ”ぁぁぁ〜〜〜〜〜!!3[投票]
★3ホーム・アローン 2(1992/米)あ”ぁぁぁ〜〜〜〜〜!!2[投票]
★3ペギー・スーの結婚(1986/米)SFファンタジーと言う触れ込みに騙された。コテコテの恋愛映画。[投票(1)]
★3ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米)宗教の勧誘に使われそうなネタだ。理想郷とか世界のみんなが幸福になれるとか・・・。 [review][投票(1)]
★3ベイビー・トーク 2 リトル・ダイナマイツ(1990/米)本当に赤ん坊があんなこと考えていたら面白いと思った。[投票]
★3フロム・ヘル(2001/米=チェコ)何回も観られる映像じゃない・・・ごめんなさいに+1点。[投票]
★4フルメタル・ジャケット(1987/米=英)デブに+1点。キューブリック贔屓なのかもしれない(^^; [review][投票]
★3フラットライナーズ(1990/米)一応学園モノなので+1点。[投票]
★3ブラックレイン(1989/米)よくコスプレされる松田優作以外の松田優作に+1点。[投票]
★2プライベート・ライアン(1998/米)長い・・・。撮影を手持ちカメラで行い、レンズにも気を使ったらしいが、やはり本物のような緊張感は伝わってこなかった。とにかくマシンガンの音ばかりでそれが眠気を誘う。アノ手の連続音は母親の胎内の記憶から眠たくなるらしい(^^ゞ[投票]
★4フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)なんの躊躇いも無く「良い映画だよ。」と他人に勧められるジャンル&内容の映画。「果物の会社に投資」は笑った。[投票]
★2フィフス・エレメント(1997/米=仏)エー。    コメディーなのかシリアスなのかわからない中途半端な映画。クリス・タッカーのせいだと思う(笑) [投票]
★4フィスト(1978/米)心に残ったので+1点。 [review][投票]
★2ピアニストを撃て(1960/仏)色々な要素があったらしいが、フランス人の顔と名前が一致しなかったせいか、全然ストーリーがわからなかった。なんで主人公が逃げているのかさえわからなかった。[投票]
★4バリー・リンドン(1975/米)あの鼓笛隊の音楽が頭から離れない!!あとあの顔!横を向きながら行進しているときのあの硬直した顔が!!あのお顔に+1点。[投票]