kamoeさんのコメント: 更新順
ラストサマー2(1998/米) | アメ公が低脳だという電波を発信してる映画 | [投票(1)] | |
ビーン(1997/英) | ビーン好きとしては少々のことには目をつぶります | [投票] | |
真実の行方(1996/米) | ラストは驚きで良かったが、全体の流れとしては最悪 | [投票] | |
ノッティングヒルの恋人(1999/米) | 悪くはないが偽善的なところが鼻につく、J・ロバーツの演技もウザッたい。 | [投票] | |
シャイン(1996/豪) | この人の人生に興味を持った、秀作 | [投票] | |
ペイバック(1999/米) | 娯楽作品として評価できる | [投票(1)] | |
エネミー・オブ・アメリカ(1998/米) | 張りつめる緊張感、誰に追われているのか?秀作 | [投票] | |
イングリッシュ・ペイシェント(1996/米) | 途中で眠くなってきたから、この点数 | [投票] | |
ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊) | 2回目観たら、あざとい演出でシラけたけど、初めて観た時は素晴らしい感動を味わうことができました | [投票] | |
ディアボロス・悪魔の扉(1997/米) | ちょっと笑える映画でもあったなぁ、秀作 | [投票] | |
Xファイル ザ・ムービー(1998/米) | やっぱりTVシリーズの方が、断然面白い。たしかに金は掛かっていたね | [投票] | |
マルコヴィッチの穴(1999/米) | 斬新なんだけど、終盤にかけてが強烈に退屈。女性陣の行動も狂っていてバカバカしい | [投票(2)] | |
8mm(1999/米) | 終盤あたりから探偵じゃなく正義の復習って感じでシラけた。家族もあざとい感じがする。 | [投票] | |
ノイズ(1999/米) | こういうの割と好きなほうです。なんでかわからないけど? | [投票] | |
ジャンヌ・ダルク(1999/仏) | 豪華なキャストNHKの大河ドラマみたいだ(笑) | [投票] | |
60セカンズ(2000/米) | B級作品に一流の役者。ドイツ産のカーアクション映画にも及ばない駄作 | [投票] | |
羊たちの沈黙(1991/米) | そんなにいいですか?賞取るほどてもなし。騒がられるのに嫌気がさし この点数 | [投票] | |
ブラス!(1996/英=米) | ちょっと話が重なり過ぎてぐちゃぐちゃだね。悪くはないけど | [投票] | |
海の上のピアニスト(1998/伊) | うーんもっと面白くできたでしょうね。消化不良です残念 | [投票] | |
イル・ポスティーノ(1995/仏=伊) | 最高の音楽、深く濃い青い海。良かったなぁ ラストの終わり方もジーンときたなぁ | [投票] |