コメンテータ
ランキング
HELP

Carol Anneさんのコメント: 点数順

★5スネーク・アイズ(1998/米)デパルマカラーが戻ってきて、よかったです。終わり方がもっと切なくても、よかったのに・・・。音楽も演出意図と合ってて、かなり良いと思いましたよ。[投票]
★5ミッドナイトクロス(1981/米)花火の美しさと切なさを描くためのサスペンス。この頃のデパルマに帰ってきて欲しい。[投票]
★5ロング・キス・グッドナイト(1996/米)前評判高くなかったし、有名どころが主役でもないし、予備知識もなく見たら、びっくり、ごっつい派手アクションだし、ストーリーもそこそこ面白いし・・・、後は、レニーハーリンが、もうちょっとかな。[投票]
★5リーサル・ウェポン4(1998/米)良くも悪くもアメリカ丸出しのシリーズが、アメリカのテーゼ家族愛を大上段に構えて作ったら、びっくり最高傑作!スタッフロールの暖かさがさらに、アメリカハリウッド映画界の底力さえ感じさせた。画面を締めた、ジェットリーの貢献大。[投票]
★5アラビアのロレンス(1962/米)最近どうも、トルシエがロレンスとイメージがかぶって見えてしまうんですけど。[投票]
★5カンバセーション…盗聴…(1974/米)今のシャマランより、当時のコッポラはすごかったことを証明する映画。ハリソンフォードが出てた事は、有名になってから気づいた。[投票]
★5ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米)スピルバーグ嫌いが、若者を中心に増殖中というけど、スピルバーグごときが、権威かよ・・・。[投票]
★5めまい(1958/米)これを今リメイクしたら、エロが前面に押し出されてくるんだろうな・・・。[投票]
★5七人の侍(1954/日)他のリメイク駄作群と違うのは、菊千代の人生そのものが、実はこの映画の太い主軸だから。[投票]
★5名探偵登場(1976/米)あらゆる意味で、オールスターキャスト![投票]
★5プレデター(1987/米)日本公開時、妙に評判が低かったのは、オカマ評論家の陰謀だと思います。マクティアナンは、好きです。[投票]
★5ハンニバル(2001/米)羊達の沈黙』を、リドリー・スコットに撮って欲しかったです。サスペンスではなく、異常心理を前面に押し出したことで、話のしょぼさを補ってました。[投票]
★5メリー・ポピンズ(1964/米)今の時代、子供の心にちゃんとしたヒダをつける、物も、事も無さ過ぎ。映画も、世の中も殺伐とし過ぎだから、是非これを見直して欲しい。[投票]
★5ザ・ドライバー(1978/米)カーチェイス、No.1[投票]
★52001年宇宙の旅(1968/米=英)なるほど・・・・・・って事だな・・・。 [review][投票]
★5ブローン・アウェイ 復讐の序曲(1994/米)心が、ガサガサした者同士の対決って、いい感じ。[投票]
★5転校生(1982/日)子供の頃の思い出に押しつぶされそうになる。[投票]
★5インビジブル(2000/米)エロとグロとは、お友達。でも、お子様バージョン。『フライ2』見たいに、2を作る気??[投票]
★5フレンチ・コネクション(1971/米)歯をくいしばって、瞬きできず、全身力入りまくりで、手のひら汗だらけ・・・。[投票]
★5サブウェイ・パニック(1974/米)ジャック物で、地下鉄とは・・・。"お大事に!"[投票]