コメンテータ
ランキング
HELP

toraさんのコメント: 点数順

★5ランボー(1982/米)2や3を観てランボーを勘違いしてる人はかなり多いと思う。単なるサバイバル戦争映画ではない。主張のある、哀しい作品。ラストで泣け。[投票(7)]
★52001年宇宙の旅(1968/米=英)深いSFですね。話が人類の文明にまで及んでいる。大脳新皮質がテーマな作品です。凄い。[投票(2)]
★5街のあかり(2006/フィンランド=独=仏)日を追う毎に好きになってく。 [review][投票(1)]
★5チェッカーズ Song for U.S.A.(1986/日)遠い記憶。 [review][投票(1)]
★5竜馬の妻とその夫と愛人(2002/日)憲さんて安っぽい演技させたら最高っスね。中井と江口も最高。個人的にはトータスの存在感が残ってるなぁ。とりあえず観るべき(w [投票(1)]
★5フランダースの犬(1997/日)ツボなんです。 [review][投票(1)]
★5楢山節考(1983/日)剥き出しの「生」。 [review][投票(1)]
★5トラ トラ トラ!(1970/日=米)定番「戦争映画」。 [review][投票]
★5たそがれ清兵衛(2002/日)いぐつ、おめ、いいど。 [review][投票]
★5パリ空港の人々(1993/仏)外にある普通の世界が、こんなにも輝いて見えるなんて。[投票]
★5エクソシスト(1973/米)何故か哀しい。神様を信じたくなるかも。 [review][投票]
★5遊星からの物体X(1982/米)「えぐい」ですね。でも、このオドロオドロした世界がいいです。まさに生物災害地帯って感じで、ラストまで空気が張り詰めてました。[投票]
★5グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)脚本の完成度(少し皮肉)に脱帽。全体を通して流れる地味な雰囲気もいい。落ち着いた若さの好ましさ。[投票]
★5うなぎ(1997/日)信じること、許すこと。人間というのは難しい生き物であると考えさせられます。[投票]
★5タンデム(1987/仏)妙に納得させられました。テーマは悲哀なのでしょうが、それだけではありません。いい意味で「割り切れる」気持ちになれる作品です。 [review][投票]
★5ネイキッド(1993/英)静まり返った真夜中に、剥き出しの自分を都市に向かって吐き散らす。こういうの好きです。[投票]
★4男たちの大和 YAMATO(2005/日)戦争娯楽作品。 [review][投票(6)]
★4GO(2001/日)窪塚、イイ。 [review][投票(5)]
★4コントラクト・キラー(1990/フィンランド=スウェーデン)最後のカットがとても粋。 [review][投票(2)]
★4キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏)フランスなのが良い。 [review][投票(2)]